• もっと見る
<< 2014年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ブログランキング・にほんブログ村へ
最新記事
最新コメント
Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) あべpapa
進化・変革の一時停滞・・・ (05/29) あべpapa
ガイアの仲間 (04/28) あべpapa
またくりこま高原自然学校に集まった (04/26) おせろまま
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
源氏物語 (02/09) 4年3組 吉川まな
ペンギン家族 (02/07) あべPAPA
(無題) (02/06)
月別アーカイブ
くりこま高原物語
名前佐々木豊志(ささきとよし)
年齢54
性別
誕生日昭和32年(1957年)4月18日
血液型O型
都道府県岩手県遠野市生まれ、盛岡市育ち、現在宮城県栗原市栗駒在住
詳細住所〒989-5371 宮城県栗原市栗駒沼倉耕英中57−1〒989-5372 宮城県栗原市栗駒松倉中山田16(
職業くりこま高原自然学校 代表
E-mailtoyoshisasaki@yahoo.co.jp toyoshi@kurikomans.com
趣味アウトドア全般。スキー(アルペン・テレマーク・山スキー)、カヌー、薪割り、
特技どんな場所、どんな状況でも熟睡できる。
家族構成妻、子2人
関わりがある組織(社)日本環境教育フォーラム(JEEF)
NPO法人自然体験活動推進協議会(CONE)
日本アウトドアネットワーク(JON)
日本野外教育学会
日本発育発達学会
日本感性福祉学会
日本レジャーレクリエーション学会
東北環境教育ネットワーク
森のようちえん全国交流フォーラム
日本職業スキー教師協会(SIA)
日本セーフティカヌーイング協会(JSCA)
宮城県ネイチャーゲーム協会
WWOOF
NICE    など
私の心の山■岩手山(岩手県・2038m)
盛岡で毎日見続けた私のふるさとの山
■剣岳(富山県・2998m)
学生時代に何度も行った山
■チョーユー(ネパール・8201m)
ゴーキョピークから見た。
なぜかエベレストよりも崇高に見えた。
■仙丈岳(長野県・3033m)
キャンプで子どもたちにチャレンジさせた3000m。
■栗駒山(岩手県、宮城県・1628m)
第二の人生をかけた今の私の心の山&妻のふるさとの山