夏の終わりに [2009年08月30日(Sun)]
■ボランティアが3名帰っていった。
夏が終わり賑やかに過ごしていたスタッフがそいれぞいれ帰路についた。 ![]() ■万葉祭で組み立てたクライミングウォールを解体して、文字に運んで組み立てなおした。 森のようちえんの子ども達があそべるように、文字に設置した。 狭いスペースでも設置できるように少し細工をした。 ![]() ■震災後、くりこま高原自然学校は松倉の民家を借りて拠点を松倉を中心に展開してきた。 避難指示が解除したと栗原市は宣言したが、実態は自然学校を営業できる状況ではない。 耕英でも営業のメドを立てることができないので、智恵を絞っている。 松倉、北上川、そしてもう一つ文字がある。 文字は自然学校のスタッフが一昨年に古民家を借りて、修繕しながら暮らしている場所だ。 文字倶楽部≠ニして自立できる自然学校の新しいスタイルを作っている。 震災後の森のようちえん≠はじめ、新しい展開の森のしょうがっこう∞創育くらぶ≠ヘここで展開している。 ![]() ![]() ▼これから投票に行ってくる。 |