• もっと見る
« 2011年05月 | Main | 2011年07月»
<< 2011年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
ブログランキング・にほんブログ村へ
最新記事
最新コメント
Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) あべpapa
進化・変革の一時停滞・・・ (05/29) あべpapa
ガイアの仲間 (04/28) あべpapa
またくりこま高原自然学校に集まった (04/26) おせろまま
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
源氏物語 (02/09) 4年3組 吉川まな
ペンギン家族 (02/07) あべPAPA
(無題) (02/06)
月別アーカイブ
石井ブラザース [2011年06月06日(Mon)]
■20数年来お付き合いがあるJONの運営委員長の石井さんのご子息が二人そろってRQ東北現地本部にやってきた。

Toyoshi Sasaki 〓
問題の根源 [2011年06月06日(Mon)]
■さわやかな空気、青空がきもちがイイ
RQ東北現地本部(登米)に再び戻ってきた。
メールなどチェックしたら気になる記事があった。
これからは復興がどんどん進む、民間の力もすごいが、どうしても日本は行政頼みが多い、その行政進める基準は立法に基づいてだろう。その立法がどうすれば民意を反映することができるのか、いつの時代も議論にはなるがなかなか実行が伴わない。
日本の選挙制度や国民の投票行動によるのだろうと思う。
考えさせられる記事があったのでリンクした。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/manage/20110531/220334/?bv_rd

■「世代間の助け合い」を政府の年金制度に頼りすぎては世代間対立に陥ってしまう。そうではなくて、日常生活から人々が助けあっていく社会を目指していきたい。

・・・正直者がバカをみることがないように真摯な賢さが必要なのかもしれない。

| 次へ