• もっと見る
« 2011年02月 | Main | 2011年04月»
<< 2011年03月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ブログランキング・にほんブログ村へ
最新記事
最新コメント
Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) あべpapa
進化・変革の一時停滞・・・ (05/29) あべpapa
ガイアの仲間 (04/28) あべpapa
またくりこま高原自然学校に集まった (04/26) おせろまま
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
源氏物語 (02/09) 4年3組 吉川まな
ペンギン家族 (02/07) あべPAPA
(無題) (02/06)
月別アーカイブ
今日から登米現地本部 [2011年03月25日(Fri)]
▼広瀬さんたちが東京へ帰った。
登米の現地本部を任されたが、これまで被災地を遁走してきた私にとって、いきなりバトンタッチされ見えないことだらけ。
前夜のミーティングで、ボランティアから様々な意見が出され、それを具現化する改善策を練り実行するしかない。
ボランティアの一人西川君の他、現状に疑問も感じたひとが自ら改善策を練りはじめた。
この日の朝、前夜から練ったアイディアを提案し全スタッフに提案した。
まずはやってみようよこの日の確認をした。
皆のアイディアと行動力で登米現地本部のシステムづくりが始まった。

▼外は雪。
寒波入っている。使用する車の冬対応を確認し、この日も各車は被災地へ向かった
| 次へ