山形県村山版森のようちえん [2009年06月25日(Thu)]
■山形県県民の森
昨年度から何度か山形に来ている。 山形県も導入している「やまがた緑環境税」の活用事業の一つで、子どものための森林学習支援事業で森のようちえん≠ェ始まった。 ![]() ■村山総合支庁森林整備課が「村山版森のようちえんモデル事業」に取り組んでいる。その事業の指導に来た。 モデル指定保育園の木の実西部保育園の年長さん28名が今回は参加した。 梅雨時期で天気も心配したが、梅雨も一休み。 一日森で活動した。地元山形のテレビ局3社、新聞、などメディアも注目のこの事業。 森林行政と幼児教育、子育ての現場が連携した当たらし取り組みだ。 並行して、幼児教育、子育ての現場を持っている方々の研修も行い森のようちえん≠フ有効性やこれからの可能性を伝えた。 豊志@くりこま高原自然学校〓 |