• もっと見る
«社会を創造する作業 | Main | 春を呼ぶ野村監督»
<< 2014年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ブログランキング・にほんブログ村へ
最新記事
最新コメント
Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) あべpapa
進化・変革の一時停滞・・・ (05/29) あべpapa
ガイアの仲間 (04/28) あべpapa
またくりこま高原自然学校に集まった (04/26) おせろまま
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
源氏物語 (02/09) 4年3組 吉川まな
ペンギン家族 (02/07) あべPAPA
(無題) (02/06)
月別アーカイブ
ありがとう [2009年01月30日(Fri)]
■ありがとう
先日助っ人で行ってきた妙高高原で開催した森のようちえん“てくてく”の冬のキャンプに参加していた家族から思わぬプレゼントが届きました。
英莉ちゃん、梨郁ちゃんが作った“タコ”、とお母さん手作りにカステラ、キャラメル。

■お手紙もいただきました。
何もない雪の原をワクワク・ドキドキのアドベンチャーランドに・・・・
酒席での何気ない一言が人と人とを繋ぎ・・・・・
いつも私たち自然学校が求めている『何もないところから作り出す』『自然学校の役割は繋ぐこと』とくキーワードで手紙をつづっていただき、私たちが日々大切にしている思いが伝わったと感じています。この手紙でまた私たちも励まされ、感謝しています。
■一緒に参加した、エバヤン、さっちゃんも感激でした。
妙高へは行かなかった全スタッフ一同感謝して、美味しくいただきました。
ありがとうございました。
■来年も、江美先生とてくてくの皆さんを盛り上げに喜んでお邪魔します。
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント