• もっと見る
«新幹線移動中・・・雑感 | Main | 今年も「くずまき高原牧場スノーワンダーランド2014」が始まっています。»
<< 2014年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ブログランキング・にほんブログ村へ
最新記事
最新コメント
Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) あべpapa
進化・変革の一時停滞・・・ (05/29) あべpapa
ガイアの仲間 (04/28) あべpapa
またくりこま高原自然学校に集まった (04/26) おせろまま
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
源氏物語 (02/09) 4年3組 吉川まな
ペンギン家族 (02/07) あべPAPA
(無題) (02/06)
月別アーカイブ
岩手宮城内陸地震から5年 [2013年06月14日(Fri)]
2008年6月14日。午前8時43分「岩手・宮城内陸地震」からちょうど5年。
震源域の栗駒耕英地区にあるくりこま高原自然学校地域の方と一緒に孤立していた。
ブログを始めて間もない時だった。被災地のど真ん中から唯一外とつながったのが、このCANPANブログ。このブログのおかげでどんなに助かったのか、数限りない。発信する言葉に多くの方が反応していただき、被災地の応援,支援を頂いたことを思い起こしている。最近はFACEBOOKに書き込みコトが多くなったが・・・
連日5000アクセスを越え、本当に多くの方々とつながっているんだという実感をかんじ、sの都市のブログ大賞もいただいた。
昨年、このCANPANブログバジョンアップから仕様が変更し、ちょっとついていけなくなってしまた。
5年前の震災を思い出し、このCANPANブログも思いだし,被災ぶりに書き込んでいる。
再生へむけて歩みだします。
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント