• もっと見る
«明るいパワーあるスタッフ | Main | 「くずまき高原牧場スノーワンダーランド」の源流のこと。»
<< 2014年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ブログランキング・にほんブログ村へ
最新記事
最新コメント
Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) あべpapa
進化・変革の一時停滞・・・ (05/29) あべpapa
ガイアの仲間 (04/28) あべpapa
またくりこま高原自然学校に集まった (04/26) おせろまま
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
源氏物語 (02/09) 4年3組 吉川まな
ペンギン家族 (02/07) あべPAPA
(無題) (02/06)
月別アーカイブ
寒冷地仕様ではない? [2013年01月06日(Sun)]
iPhoneはどうやら寒冷地には向かないようだ。途中で動かなくなった。バッテリーのせいではなく、完全の寒さの影響だ。
 日中の最高気温でもマイナス(15時45分:−7℃)である今日のくずまき高原牧場。午後は牧場内の雪原を歩いた。明日から行う子牛と羊の世話の下見を兼ねて牧場内を散策した。
 どうもブログへの写真のアップが旨く行かない。葛巻高原牧場ブログも写真を入れて更新をしているので、私は文字を中心にアップすることにした。
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント