• もっと見る
«森林イノベーション | Main | ワイスワイス»
<< 2014年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ブログランキング・にほんブログ村へ
最新記事
最新コメント
Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) あべpapa
進化・変革の一時停滞・・・ (05/29) あべpapa
ガイアの仲間 (04/28) あべpapa
またくりこま高原自然学校に集まった (04/26) おせろまま
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
源氏物語 (02/09) 4年3組 吉川まな
ペンギン家族 (02/07) あべPAPA
(無題) (02/06)
月別アーカイブ
報告会 [2012年05月10日(Thu)]
F1004088.jpgF1004089.jpg

■2008年の岩手宮城内陸地震で被災し活動の場を失っていた。震災の翌年からセブンイレブン緑の基金の支援を受け、3か年の自立支援事業の助成を受けていた。2年目がほぼ終了し、3年目の事業計画を詰めているときに、東日本大震災にまた遭遇した。最終年度の昨年度は事業に取り組むことができなかったが、1年のブランク認められ、今年度最終年度の事業に取りくむ。
今日は全国の助成事業を実施している団体が集合しお互いの事業の展開状況を報告し合った。
■この助成事業は、環境活動に支援される。多くの仲間たちの取組を知ることで、また新しい連携や展開が生まれる。充実した一日だった。
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント