パネルディスカッション [2012年02月11日(Sat)]
![]() ▲パネラー 東田秀美(札幌むずびば) 丸森あや(市民放射能測定所CRMS) 西崎伸子(週末保養プログラム) 森田明彦(セーブ・ザ・チルドレン) 宍戸慈(peach heart) ▼コーディネーター 吉野裕之(放射線からいのちを守る全国サミット事務局長) ▼オブザーバー 竹内俊之(国際協力NGOセンター JANIC) 振津かつみ(チェルノブイリ・ヒバクシャ救援関西) ◆振津さんからの話:ベラルーシの話・・・チェルノブイリの歴史に学ばなければならない。 日本の対応は後手後手・・・甲状腺がんも早期発見できる制度 チェルノブイリ原発事故では保養制度を多く実施した。 今回の原発事故は人権問題なのだ。福島だけではなく多くの方々の人権が侵害されているという事実を訴えなければならない。 |