グレッグ・スミス&高野孝子 [2012年01月21日(Sat)]
▼国際シンポジュウム「地域にどう根ざすか」
持続可能な社会づくり向けた環境教育の枠組み 2012年1月21日(土)10:00−17:00 立教大学太刀川記念多目的ホール ▼基調講演 「Place-Based Education その場に生きるための学び」 グレッグスミスさん 合衆国オレゴン州ルイスクラーク大学大学院(教育学) 1980年代から環境教育や持続可能性教育に関しての論文を多数発表。ESD日米教員交流プログラムでも講師を務める。著書に「Place-Based Education in the Global Age(グローバル時代における地域に根ざした教育)」 ![]() ▼高野孝子さん NPO法人ECOPLUS代表理事。立教大学大学院異文化コニュニケーション研究科特任教授、早稲田大学客員教授。エジンバラ大学野外環境教育学博士。著書に「地球の笑顔に見せられて」(2010年、海象社)、「場の教育」(2010年、農文協) ![]() ▼ポスターセッション ![]() |