• もっと見る
«唐桑から一歩 | Main | 影の立役者»
<< 2014年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ブログランキング・にほんブログ村へ
最新記事
最新コメント
Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) あべpapa
進化・変革の一時停滞・・・ (05/29) あべpapa
ガイアの仲間 (04/28) あべpapa
またくりこま高原自然学校に集まった (04/26) おせろまま
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
源氏物語 (02/09) 4年3組 吉川まな
ペンギン家族 (02/07) あべPAPA
(無題) (02/06)
月別アーカイブ
舞根の海 [2011年03月31日(Thu)]
▼気仙沼市唐桑舞根・・・・
畠山さんの家だけが残り、すべてが津波の飲まれた。

▼地震後この辺一帯は地面が1m位下がったという。
満潮ではないのに海面が相当上がっている。
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
お疲れ様です。明日、森は海の恋人の畠山さんのところに魔法瓶やつなぎなどもっていけるものを午前中に届けたいと思います。できる範囲ですが、力になれたらと思います。
Posted by: 菅原  at 2011年04月02日(Sat) 15:24

お忙しいなかご返答ありがとうございます。頑丈なものがいいのですよね!!
なるべく丈夫なものを探してみます!
体調に気を付けてください。
Posted by: 菅原  at 2011年04月01日(Fri) 14:19

すべてを津波で失っています。
漁師さんたちの生業を支える、漁具も流されました。
作業をするための、手袋・つなぎの作業服、長くつ、ナイフ・・・などが必要です。
漁師用の丈夫なもののようです。
あれば探してください。
Posted by: マスター  at 2011年04月01日(Fri) 14:16

森は海の恋人の畠山さんとは去年北上川フォーラムでお話をさせていただきました。佐々木さんとは以前(昨年盛岡)北上川でお会いしました。本当にお疲れ様です。何かお手伝いができないかと毎日拝見させていただきましたが、畠山さんが長くつなどの作業できる用具が必要とのこと。準備できる範囲で準備したいと思います。どういった形を取るのが一番でしょうか。物は現地に持っていけると思います。
Posted by: 菅原  at 2011年04月01日(Fri) 08:17