• もっと見る
«(無題) | Main | 地震»
<< 2014年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ブログランキング・にほんブログ村へ
最新記事
最新コメント
Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) あべpapa
進化・変革の一時停滞・・・ (05/29) あべpapa
ガイアの仲間 (04/28) あべpapa
またくりこま高原自然学校に集まった (04/26) おせろまま
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
源氏物語 (02/09) 4年3組 吉川まな
ペンギン家族 (02/07) あべPAPA
(無題) (02/06)
月別アーカイブ
(無題) [2011年03月11日(Fri)]
ガイド中全員無事です。自然学校に急ぎ戻る
Toyoshi Sasaki 〓
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント
けんやを栗駒中学校から回収し松倉の安全な場所で待機しています。中学校でもけが人は無く、全員帰宅の措置です。
あにきが消防で地域を回っていますが周辺地域も目立った被害はありません。
携帯のネットとメール、ラジオ以外情報源がありせん。耕英の様子が分かったら載せてください。
Posted by: 唐沢  at 2011年03月11日(Fri) 16:23

松倉も唐沢、大塚、たいきは無事です。けんやはまだ学校です。
大きな損害はありませんが石窯の煙突が落ちたり物が散乱しています。
電話、電気は止まっているようです。
Posted by: 唐沢  at 2011年03月11日(Fri) 15:05