• もっと見る
«花山キャンプ | Main | 最上川»
<< 2014年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
ブログランキング・にほんブログ村へ
最新記事
最新コメント
Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) Aちゃんママ
ケ≠フ教育とハレ≠フ教育 (01/20) あべpapa
進化・変革の一時停滞・・・ (05/29) あべpapa
ガイアの仲間 (04/28) あべpapa
またくりこま高原自然学校に集まった (04/26) おせろまま
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
低炭素杯2012 (02/19) あべPAPA
源氏物語 (02/09) 4年3組 吉川まな
ペンギン家族 (02/07) あべPAPA
(無題) (02/06)
月別アーカイブ
豊かさの象徴 [2010年08月26日(Thu)]
▼今日は高校1年の息子の誕生日だ。
夕方メールしたら、今日も野球部の部活で夜遅くまで野球漬けのようだ。
家族でバースディディナーでもと思ったが何の予定もないという。
▼山を降りずにデスクワークもまだ残っているので今夜も耕英にいる。
今夜の夕食は気持ちがいい黄昏の中5丁目のテラスで夕食。
WWOOFerを加え5人でいただいた。
野菜がいっぱいの夕食。
今は夏野菜が豊富だ。
今自然学校にたくさんある野菜の種類をスタッフが数えた。
17種類の野菜が今はふんだんにある。



Toyoshi Sasaki 〓
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント