馬の道をつなぐ [2009年10月28日(Wed)]
▼いよいよモニターツアーの最終踏査が始まった。
全行程120kmの組み立てを始まる ![]() ▼エクイツアーの登録にはいくつか条件がある。 かなり質が高い条件だ。 日本の歴史・文化があるか? 日本の自然を満喫できるのか? 外乗ができる調教された安全な馬がいるのか? ツアーガイドの質は? 宿泊?食事は? ・・・・・・・・・・・・・・・・まだまだある 青木氏は、ここは多くの条件はOKで可能性は十分にあると言っている。 しかし、一つだけ大きな問題があるという。 それは舗装された道だ。 馬にとっては最悪の道だ。 どれだけ舗装されていない道をつなぐことができるかだ。 ▼今回は林道に入り、未舗装の道を探して回った。 林道は荒れている。 一部にはあるが、今後の課題は未舗装の道をどのように探すのか? ![]() ▼さらに、日本の馬に対する社会意識の改革が必要なこともわかった。昔この地域にあった馬の文化≠フ復権だ。 馬をもっと身近に、馬に対する理解が必要なのだろう。 欧米には馬に対する文化があるようだ。 ▼エクイツアーは、世界の乗馬ツアーの中でも質が高い。 ここに登録できるまでには、多くのハードルを越えなければならない。 豊志@くりこま高原自然学校〓 |