以下、案内文です。
-----------------------------
環境サポーター養成講座2012
幼稚園・保育園や小学校で子どもたちと一緒に学びながら環境のことを伝えてみませんか??
「環境サポーター」とは、名古屋市内の幼稚園・保育園及び小学校からの派遣申込みを受けて園や学校で環境学習プログラムの講義・実演等を行う市民先生です。
本講座は、「子どもたちに環境について知ってほしい!伝えたい!」という思いをお持ちの方が、環境サポーターとしてご活動していただけるよう養成講座参加者を募集します。
★環境サポーターの活動紹介(動画)【名古屋市サイト】
【環境の大切さを伝えたい ―環境サポーター制度―】
http://vod.city.nagoya.jp/contents/kankyonotaisetusa.asx
【開催概要】
■開講時期:平成24年10月〜平成25年2月(計7回、個別受講不可)
■講座内容:下記スケジュール参照
■受講対象:18歳以上の一般・大学生
■受講料:無料
■定員:30名
■スケジュール
【第1回】
日程:10月27日(土)13:30〜16:30
会場:中生涯学習センター 視聴覚室 (名古屋市中区橘一丁目7-11)
タイトル:環境サポーター制度とは?なごやの取り組みをしろう!
講座内容:名古屋の環境について、今どうなっているのか、そしてこれからどうしていくのかを「ごみ」「生き物」等をテーマにそれぞれ学んだり、名古屋市の幼稚園・保育園についても知ってみましょう。
講師:名古屋市職員等
【第2回】
日程:11月17日(土)13:30〜17:00
会場:中生涯学習センター 視聴覚室 (名古屋市中区橘一丁目7-11)
タイトル:環境サポーターについて知ってみよう(1)
講座内容:環境サポーターについて知ってみましょう。どんな活動をするのか、そして参加者のみなさまに何ができるのか等、環境サポーターの基礎を学びます。
講師:環境サポーター
【第3回】
日程:12月1日(土)13:00〜17:00
会場:伏見ライフプラザ12階 第1研修室 (名古屋市中区栄一丁目23-13)
タイトル:環境サポーターについて知ってみよう(2)
講座内容:環境サポーターについて知ってみましょう。どんな活動をするのか、そして参加者のみなさまに何ができるのか等、環境サポーターの基礎を学びます。
講師:環境サポーター
【第4回】
日程:12月15日(土)13:00〜17:00
会場:伏見ライフプラザ12階 第1研修室 (名古屋市中区栄一丁目23-13)
タイトル:子どもたちの“気づき”を大切にしよう&プログラムづくり(その1)
講座内容:子どもたちの“気づき”をいかに芽生えさせるか、子どもにわかりやすく伝えるためのコツを学びます。後半では、テーマ毎に分かれて環境学習プログラムづくりをはじめます。
講師:なごやエコキッズ園園長/環境サポーター
【第5回】
日程:1月19日(土)13:00〜17:00
会場:名古屋市内(未定)
タイトル:プログラムづくり(その2)
講座内容:前回に引き続き、環境学習プログラムを作ります。
講師:環境サポーター
【第6回】
日程:2月2日(土)13:00〜17:00
会場:伏見ライフプラザ12階 第1研修室 (名古屋市中区栄一丁目23-13)
タイトル:プログラムづくり(その3)
講座内容:引き続き、環境学習プログラムを作ります。
講師:環境サポーター
【第7回】
日程:2月16日(土)13:00〜17:00
会場:伏見ライフプラザ12階 第1研修室 (名古屋市中区栄一丁目23-13)
タイトル:成果および環境学習プログラムの発表会・修了式・交流会
講座内容:今まで学んだ成果と作成した環境学習プログラムの発表をします。また、養成講座の修了式とともに、現環境サポーターとの交流をします。
講師:なごやエコキッズ園職員
■企画・運営 環境サポーター養成講座実行委員会
■申し込み方法
下記のフォームにご記入の上、@〜Bのご都合の良い方法で
お申し込みください。
@メール
AFAX
B郵送
■締切り 10月26日(金)必着
■お問合せ・申込み先
〒460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
名古屋市環境局環境推進課
環境サポーター担当
TEL:972-2662 FAX:972-4134
e-mail:a2662★kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp
※迷惑メール防止のため、@を★で表記しています。
Eメール送信の際は★を@に変えて下さい。
-----[参加申込フォーム]-------
・氏名:
・ふりがな:
・年齢 :
・職業 :
・住所 :
・郵便番号:
・電話(携帯番号):
・FAX:
・E−mail:
-------------------------------------------------------------------------
以上
【その他の活動の最新記事】