• もっと見る

«新聞に掲載されました【マリスジェットスクール】 | Main | 合格おめでとう!やるじゃん現役女子高生! »
マリンスポーツ体験授業【新潟県立海洋高等学校】 [2014年09月08日(Mon)]

皆さんこにんにちはexclamation9月に入ったといってもまだまだ暑いですねあせあせ(飛び散る汗)
先月に免許取得希望者を対象にマリスジェットスクールを開催しました次項有
新潟県立海洋高等学校へ赴き車(RV)マリンスポーツ履修生に特殊小型船舶
(水上オートバイ)の体験操船をぴかぴか(新しい)授業ぴかぴか(新しい)としておこなうという画期的なひらめき
試みをマリンスポーツ財団(以下マリス)日本海洋レジャー安全・振興協会
最強タッグに加えマリスからの要請によりマリスクラブ柏崎が講師と器材&
スタッフを派遣exclamation最強の布陣で操船の授業に臨みましたパンチ
DSC_0293.jpg

2014.09.08海洋高 (3).jpg
講師の紹介と操船の流れを説明することから授業が始まります時計
2014.09.08海洋高 (40).jpg
そして操船に入りますが初めて乗る特殊小型船舶(水上オートバイ)に
戸惑いながらもそこは現役高校生右斜め上好奇心旺盛で飲み込みが早いですダッシュ(走り出すさま)
2014.09.08海洋高 (48).jpg
乗船前、乗船後の学生に陸上で水上オートバイの構造を本式の教習と同様に
実艇を使っての講義を真剣に聞いてくれていますペン
勿論ロープワークも手抜きなくですが海洋高生だけに飲み込みが早いですあせあせ(飛び散る汗)
DSC_0279.jpg
授業ですので女子高生も操船しますかわいい
つつがなく午前の部、授業が終了しますが・・
放課後からがある意味本番ですどんっ(衝撃)
IMG_3165.jpg
放課後課外授業を募ったところ多数の学生がもう1回でも2回でも乗りたいダッシュ(走り出すさま)
課外授業にも関わらず来たくれた、その意気込みに応えるべく講師も指導に
熱が入りますパンチ
IMG_3162.jpg

2014.09.08海洋高 (63).jpg
学生も水上オートバイの楽しさに魅せられたのか課外授業は日没寸前まで
おこなわれましたわーい(嬉しい顔)
体験乗船会は数やれど海洋人を志す現役高校生の好奇心と熱意たるやダッシュ(走り出すさま)
今までの乗船会では考えられないほどの手応えを感じましたexclamation
今回講師として普段教習の場では教えない水上オートバイの操船のマナーや
モラルを併せて教えてきましたメモ
学校でマリンスポーツ(マリンレジャー)を学び彼等の中に将来職業として
水上オートバイに携わったり水上オートバイを間接的に見る職種に就く子も
いるであろうと思います。
危ないか?危なくないか?楽しいか?楽しくないか?利便性に優れているか?
優れていないか?人に迷惑をかけるか?人には絶対に迷惑をかけない!
それはマシンを使う人(乗る人)の心掛け次第です。
少なくとも彼等には水上オートバイという乗り物を偏りなく真正面から見て
知って、学んだ有意義な1日であってくれたら・・と思います。
学生の皆さん演劇また来年楽しい授業でexclamationそして課外授業で会いましょうモータースポーツ

※画像使用承諾済(高校)
Posted by マリスクラブ柏崎 at 23:36 | 海洋教育 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント