• もっと見る

茨城・学びの会情報発信ブログ

「茨城・学びの会」月例会の報告を中心に発信しています。明日の学校づくり・授業づくりのために,会員のみなさんや授業づくり・学校づくりに関心のある方からのコメント等をいただければと思います。


3月例会のお知らせ [2017年02月22日(Wed)]

3月例会の開催通知

2月例会内容 [2017年02月22日(Wed)]

2月例会について,内容の報告がありましたので掲載しておきます。

茨城学びの会2月報告@


茨城学びの会2月報告A

冬のセミナー(小林先生プレゼン資料) [2017年02月16日(Thu)]

以下に,1月28日冬のセミナーで小林先生が使用したPPTをアップしました。研修等で使用いただけるとよいかと思います。

冬のセミナーPPT


会員募集 [2017年02月15日(Wed)]

29年度茨城・学びの会の会員を募集します。2月14日文科省:次期学習指導要領等に向けたこれまでの審議のまとめが発表されましたが,「教員に求められる能力はますます高くなる。」(毎日新聞2/14配信yahoo)ことは十分に予測できます。そのような時代に「通用する」教師として活躍していくためには,普段の学びは欠かすことができません。学びの共同体のビジョンはアクティブ・ラーニングの考え方とほとんど同じです。それ以上かも知れません。ぜひ仲間をつくって学び合うことのできるサークル活動に参加して,質の高い教師をめざしませんか?会員になるには事務局にメール(s_miyabic@ybb.ne.jp)をいただければ結構です。
今,読むべきこの本 [2017年02月13日(Mon)]

冬のセミナーで小林先生が紹介してくれた書籍です。梶浦真著の2冊をアップしてありますが,アクティブラーニングについての知見,授業の振り返りの意味も併せて必読の書籍だと思います。国府中では全職員が購入し,校内研修で読み合わせをしています。

resize6701.jpg

2月例会実践授業案内 [2017年02月08日(Wed)]

2月19日(日)の授業実践ビデオ視聴は,古河市立下辺見小学校 宮田綾子先生 1年算数「図を使って考えよう」になりました。

冬のセミナーを開催しました [2017年02月07日(Tue)]

1月28日(土)牛久リフレにて,福井大学教職大学院准教授 小林和雄先生を招いてセミナーを開催しました。参加者数90名が約3時間「ディープ・アクティブラーニング」の理論と実践について学び合いました。「来てよかったです。」とは参加者の声,新たな学びが生まれたのだと思います。詳細は今後アップしたいと思います。

代表あいさつ
resize1108.jpg


resize1109.jpg

resize1110.jpg

resize1111.jpg

resize1112.jpg

resize1113.jpg


2月例会のお知らせ [2017年02月07日(Tue)]

2月例会の開催通知

<< 2017年02月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
リンク集
月別アーカイブ
日別アーカイブ
カテゴリアーカイブ