• もっと見る
<< 2022年10月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
ママバンド歳末コンサート [2020年12月06日(Sun)]
12月5日(土)、山口市社会福祉協議会さんの助成を受けて、児童センター大ホールにて「ママバンド歳末コンサート」を開催しました😀
イベントが軒並みキャンセルになる中、久しぶりのママバンド大人数が揃っての本番きらきら
いつもの合奏あり、アンサンブル演奏あり、絵本に曲をつけた読み聞かせあり(新しい試み!)…と内容も盛りだくさん。

今回のママバンド子供は大太鼓や新しく購入したカホンに、なんと持参のお琴!まで担当し、曲を盛り上げてくれました。
最後はみんなでパプリカ、見に来てくれた子供さんたちもみんな踊ってくれましたよきらきら

準備期間が短く、お見苦しい点もあったかと思いますが、楽しんでいただけてたら幸いですにこにこご来場くださった方、どうもありがとうございました!
Posted by ママバンド at 13:03
歳末コンサートについて [2020年11月30日(Mon)]
【ママバンド歳末コンサートにお申込の皆様】
※受付は締め切らせていただきました。
お申し込みくださった皆様、12/5の児童センター大ホールにてお待ちしておりますにこにこ

◆お知らせとお願い◆
@当日は10時10分開場、10時半開演です。開演までに大ホール前廊下にて、名簿に「全員のお名前」「おうちで測った体温」をご記入下さい。
児童センターに入館する際に玄関で記名を求められますが、「コンサートです」と伝えればそこでの記名は不要です。玄関では検温、消毒のみお願いします。

A会場では間隔を空けてマットを敷いていますので、それぞれのご家族ごとに座って下さい。大人2名来られる方は、2枚つなげたマットをご使用下さい。

Bおうちに音が出るおもちゃ、鈴などの楽器がある方はお持ちください。(ない場合はなくても大丈夫です)

C受付でフェイスガードをお配りしますので、大人の方は着用にご協力をお願いいたします。

体調にお気をつけて、当日元気にお楽しみください!
Posted by ママバンド at 13:42
新山口駅ピアノハロウィンイベント [2020年10月31日(Sat)]
10月31日(土)、新山口駅観光交流センターでのハロウィンイベントでママバンドが演奏させていただきましたハロウィン

当日はメンバー大人も子供もそれぞれ準備した仮装を披露にこにこ
特に女の子たちはかわいいドレスを着せてもらい、集まってお姫様会を開きご満悦でしたリボン

ディキシーランドジャズ、ピアノ連弾、アンサンブルともりだくさんな30分2ステージでした。
最後に子どもたちもタンバリンやシェイカーで演奏に参加してましたが、みんなだいぶ上手になってました!
今後も楽しみですきらきら
Posted by ママバンド at 18:00
てとてとミニ音楽会 [2020年09月30日(Wed)]
9月28日、ママバンドの正式な(?)活動としては久々に、みんなでユニフォームのピンクポロシャツを着て演奏をさせていただきました顔1(うれしいカオ)きらきら
今回は子育て支援施設「てとてと」さんのミニ音楽会にて、
◆ミッキーマウスマーチ
◆ドレミのうた
◆アンパンマンたいそう
◆パプリカ
の4曲を演奏しましたリボン
小さい子やお母さんたちが手作りミニマラカスを振ってくれたり、元気に踊ってくれたりと、演奏しているこちらも楽しく嬉しい気分になれたステキな時間でしたよきらきら

秋のママバンドはちょこちょこといろんなイベントに出演させていただく予定ですハート️こちらのFBでお知らせしますので、ぜひ遊びに来てくださいね顔1(うれしいカオ)
仲間も大募集中!ご見学は↓
supermamaband@yahoo.co.jp
までお気軽にお問い合わせくださいハートハート
Posted by ママバンド at 08:13
ママバンド活動再開! [2020年09月17日(Thu)]
今年度は活動をいったん自粛していたママバンド、9月から全体での活動を再開することとなりました顔1(うれしいカオ)きらきら

この秋もありがたいことに何件か演奏のご依頼を頂いていますハート
再開一回目の本番は、商店街の子育て支援施設「てとてと」でのミニ音楽会です。
9/28(月)10時半から、ママバンドと一緒に生演奏を楽しんでみませんか顔1(うれしいカオ)かんたんな楽器づくりもありますよ星2
先着10組で、まだ余裕があるようです手(パー)
お申し込みはてとてとまで直接ご来所の上お願いいたします!
Posted by ママバンド at 09:13
仁保道の駅アンサンブル [2020年07月12日(Sun)]

活動一時休止中のママバンドですが、ある日バンドのラインに
「仁保の道の駅にストリートピアノできたって!弾ける人ぜひにこにこ」との書き込みが。
そこに「楽器一緒にふいたらだめかな…?」と乗っかり、今回みんなの前でアンサンブル演奏をさせていただく機会ができましたきらきら

ピアノにサックス・クラリネット・トロンボーン・チューバが参加して、アンサンブルやソロ+ピアノ伴奏で7曲ほど演奏しました。
ほぼぶっつけ本番でしたが(そして子どもたちが途中で飽きて大騒ぎでしたが)、人前での久々の演奏、とても楽しかったです顔1(うれしいカオ)

7月13日からは、定休日の水曜を除く8時半〜17時に誰でも演奏できるそうです!
ピアノは売店の階段を上がって2階にありますので、みなさん遊びに行ってみてくださいね〜😀
仁保道の駅
http://www.nihonosato.com/

Screenshot_20200712-085853~2.png

Posted by ママバンド at 10:16
ママバンド活動について [2020年05月26日(Tue)]
オンラインでいろいろと活動しているママバンドですが、実際の演奏活動はいつから??
というのをこの度話し合い、今年8月いっぱいまでは自粛(9月以降は周りの状況を見て判断)、ということになりました涙ぽろり
毎年開催していた夏のファミリーコンサートも、今回は残念ながら中止となりました涙ぽろり
悲しい…。
9月から演奏活動を再開できるのを今から心待ちにしています!
Posted by ママバンド at 16:08
キッズタイム@zoom第3回 [2020年05月19日(Tue)]
(前回の続き)
今回は、高校の国語教師経験者・ママバンドメンバーともみん先生の登場ですきらきら
ほんと多彩なメンバーを取り揃えておりますよ顔1(うれしいカオ)

第3回「ともみん先生の日本語教室」
「内容:日本語マスターになろう。磨け!感性!!増やせ!語彙!!日本語に強くなれ!!!」
小学生向けに「今日あったことをお母さんに話してるかな?→言葉の数を増やす・感じる心を持つ・なぜか?の理由を言えるようになろう!」という内容✍️
自分の言葉で説明する練習をしながら、親子で楽しみましたにこにこ子どもたちからも「楽しかった〜」との感想が続々でしたきらきら説明できる力って大事ですねー。

今回の「KidsTime@zoom」はこの3回でとりあえず終了😀
3日間ぶっつけで講義を担当してくれた3人の先生方、本当にお疲れ様でした!
大人のほうが勉強になりましたね☆
さて、次回の先生は誰かな〜にこにこにこにこ
Posted by ママバンド at 16:12
キッズタイム@zoom第2回 [2020年05月18日(Mon)]
(前回の続き)「KidsTime@zoom」2日目は、コロナについて親子で考える講座でしたてれてれ
ママバンドメンバーにはこころの専門家までいるのですよにこにこ人材の宝庫きらきら
第2回「あゆみ先生のコロナのお話」
内容 : 「新型コロナウイルスのこと、こどもたちはどんな風に思っているかな?みんなのこころとからだを守るためにできることは?いちおう心の専門家あゆみ先生(真面目)と親子で一緒にできることを楽しく学ぼう!」
長引くコロナ、みんなを病気にする
→不安になる(こわい)
→いじめや差別につながる(攻撃)
→自分が陽性だったら?と不安になり病院にも行けず、結局病気になっちゃう
という悪循環になってしまいます涙ぽろり
@病気防止に、手洗い!
A不安を追い払うために、好きなことでリフレッシュ!
Bいじめや差別をなくすため、思いやりの心を!
と、ワークシート付きで親子で勉強できました✍️
また、今までおうちの中で閉じこもって我慢を重ねて、実はとても頑張ってた子どもたちをほめてあげましょう!という点が個人的に印象に残りましたてれてれてれてれ
(次回へ続く…)
Posted by ママバンド at 16:09
キッズタイム@zoom [2020年05月18日(Mon)]
ママバンドでは、演奏以外に親子で絵本や手遊びをする「キッズタイム」を活動中に設けていますにこにこ
今回は特別編「KidsTime@zoom」として、家庭学習に疲れ果てたお兄ちゃんお姉ちゃん+お母さん向けにオンラインで楽しく学ぼう!という企画が実現しましたきらきら
ママバンド、コロナ中でもいろいろ活動しております顔1(うれしいカオ)おやゆびサイン

第1回は「まりこ先生のリズムあそび」
内容 : 「共生共存の視点から考える、まりことあなたと新聞紙。人も新聞紙も、自然から生まれた。そう、元は同じ。共に帰ろう。共に生きよう。そこに音楽をのせよう。この大きな地球のもとで。」

…何かのスピリチュアル講座?
いえいえ、ママバンドメンバーのれっきとしたピアノ教師・まりこ先生によるリトミック講座です顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)顔1(うれしいカオ)あせあせ(飛び散る汗)

各自用意した新聞紙や広告が、まりこ先生のキーボードと説明にのって、タンバリン→ぼうし→おにぎり→踊りのポンポン→輪っかにどんどん姿を変えていきましたよ熱
さらにその後玉入れで楽しんだおうちもありましたハート

オンラインリトミック、スムーズに最後までみんなで楽しめましたきらきら
新聞紙も人も共に生きよう…(第2回に続く)

スクリーンショット (40)-f0704.png
Posted by ママバンド at 15:41
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

ママバンドさんの画像
https://blog.canpan.info/mamaband/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mamaband/index2_0.xml