スマートフォン専用ページを表示
まきばの日記
まきばフリースクールの、不登校・ひきこもり・家庭で生活することができない等により、生き辛さを抱えた子ども・若者たちの回復と成長の日記です。
Blog ブログ
Profile プロフィール
Biography バイオグラフィ
« 男子、肉塊を喰らう
|
Main
|
田植え2018 »
カテゴリアーカイブ
まきばフットサルクラブ (26)
フリースクール (106)
ワークス(就労支援) (22)
自立援助ホーム峠のまきば・愛子2 (39)
相談支援・親の会 (5)
貧困対策 (1)
震災・復興支援 (49)
最新記事
MKB e CUP2022のご案内
MKBCUP2022
MKBCUP参加チーム募集!
クラウドファンディング挑戦!
デュエル・マスターズ マスターへの道
あこがれの達筆
MKBで会いましょう
雪のドライブ
正調餅つき大会
クリスマスイブ
最新コメント
佐々木淑恵
⇒
生き物シリーズ
(04/15)
佐々木淑恵
⇒
小さい生き物さがし
(04/15)
佐々木淑恵
⇒
また会う日までサヨウナラ
(04/15)
佐々木淑恵
⇒
JFAグラスルーツ推進・賛同パートナー
(04/15)
佐々木淑恵
⇒
風の便り@
(04/15)
佐々木淑恵
⇒
野球部始動!
(04/15)
佐々木淑恵
⇒
サッカーボールアート展
(04/15)
佐々木淑恵
⇒
網地島先発隊がゆく
(04/15)
佐々木淑恵
⇒
網地島キャンプ ザワメキのドワメキ岬
(04/15)
佐々木淑恵
⇒
神様トンボを追え!
(04/15)
野球部始動!
[2018年05月23日(Wed)]
球春が随分前に到来した5月末、
「野球もやりたい」
という根強い声にお応えし、
まきば野球部がついに始動(正しくは再開)。
野球にはいくつかハードルあります。
人数少ないとできない
雨が降るとできない
冬できない
実力差があると試合にならない。
これまでなかなかこのカベを越えられず、
年に何回かしかできないイベントでしたが、
今回こそは定着するでしょうか。
監督はプレイングマネージャー。
目標は「試合ができるくらいになる」。
楽しみながら続けてまいります。
【フリースクールの最新記事】
MKB e CUP2022のご案内
クラウドファンディング挑戦!
デュエル・マスターズ マスターへの道
MKBで会いましょう
MKBcupと決定的瞬間
Posted by
中山 崇志
at 10:33 |
フリースクール
|
この記事のURL
|
コメント(1)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/makibafree/archive/898
コメントする
コメント
楽しみながら
高いような低いようなハードルを
沢山飛んで、
皆様が有意義な野球をできることを願っています。
淑恵
Posted by:佐々木淑恵 at 2019年04月15日(Mon) 17:34
<<
2022年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
プロフィール
中山 崇志
プロフィール
ブログ
高いような低いようなハードルを
沢山飛んで、
皆様が有意義な野球をできることを願っています。
淑恵