ありがとうございました
[2007年12月31日(Mon)]
2007年も災害救援活動等で多くの皆様のお力をお借りすることができました。
本当にありがとうございました。
被災地のいち早い復興をお祈り申し上げるとともに、来年が災害のない穏やかな年であることを願っております。
(順不同敬称略)
【NPO・ボランティア団体等】
◇ヒューマンシールド神戸(長野)
◇A〜GEIN(京都)
◇SVTS風組(新潟・東京・神戸・栃木ほか)
◇那須野が原青年会議所(栃木)
◇とちぎVネット(栃木)
◇災害救援オールとちぎ(栃木)
◇あかつきボランティアネットワーク(東京)
◇震災がつなぐ全国ネットワーク(震つな)
◇日本移動通信システム協会(東京)
◇全国災害救援ネットワーク(Jネット)
◇被災地恊働センター(兵庫)
◇レスキューストックヤード(愛知)
◇災害ボランティアコーディネーターなごや(愛知)
◇輪島市社会福祉協議会(石川)
◇輪島市青年会議所(石川)
◇高野山真言宗摩尼山延壽院徳恩寺(神奈川)
◇沼津市災害ボランティアコーディネーター協会 (静岡)
◇神戸大学学生震災救援隊(兵庫)
◇清水災害ボランティアネットワーク(静岡)
◇元気村ネットワーク(山形)
◇災害看護支援機構(東京)
◇ふくい災害ボランティアネットワーク(福井)
◇にいがた災害ボランティアネットワーク(新潟)
◇ハビタットF.H.ジャパン(東京)
◇みやぎ災害救援ボランティアセンター(宮城)
◇静岡県ボランティア協会(静岡)
◇国際ボランティア学生協会(東京)
◇新潟県社会福祉協議会(新潟)
◇柏崎市社会福祉協議会(新潟)
◇刈羽村社会福祉協議会(新潟)
◇三条市社会福祉協議会(新潟)
◇長岡市社会福祉協議会(新潟)
◇長岡技大VOLT of NUTS(新潟)
◇全国防災支援ネットワーク会議(長野)
◇輪島市災害ボランティアの会(石川)
◇神奈川災害ボランティアネット(神奈川)
◇中越復興市民会議(新潟)
◇神奈川災害ボランティアステーション(神奈川)
◇災害救援ネットワーク北海道(北海道)
◇上田市社会福祉協議会(長野)
◇大崎市社会福祉協議会(宮城)
◇トライネット(新潟)
◇りとるらいふ(新潟)
◇ハートネットふくしま(福島)
◇ホップ障害者地域支援センター(北海道)
◇埼玉県移送サービスネットワーク(埼玉)
◇新潟大学医学部元気館診療所(新潟)
◇いきいき田麦山(新潟)
◇おぢや元気プロジェクト(新潟)
◇いわての風(岩手)
◇笹川スポーツ財団(東京)
◇B&G財団(東京)
◇B&G財団地域海洋センター(石川・新潟)
◇秋田ボランティア協会(秋田)
◇秋田県曹洞宗青年会(秋田)
◇ウォーターワッチネット(山形)
◇秋田県社会福祉協議会(秋田)
◇北秋田市社会福祉協議会(秋田)
◇長泉町災害時ボランティアコーディネーターの会(静岡)
【企業】
◇中日本キャタピラー三菱建機販売(新潟)
◇コーエイ(新潟)
◇ハスクバーナジャパン(東京)
◇マキタ(東京)
◇やまや(富山)
◇アクト(神奈川)
◇レンタルのニッケン(新潟)
◇亀戸餃子(東京)
◇高辰組(新潟)
◇五洋建設(東京)
◇鹿島建設(東京)
◇三菱化学(東京)
◇越後交通物産(新潟)
◇米岡石油(新潟)
【マスコミ関連】
◇北国新聞(石川)
◇新潟日報(新潟)
◇読売新聞秋田支社(秋田)
あの3年前の中越地震で生まれた絆が、能登半島地震や中越沖地震で更なる太さをもって生き続けていることが確信できた。災害はとても不幸で、あってはならないことではあるが、過去、多くの災害との闘いの歴史をもつ日本に住んでいる以上、決して避けることの出来ない災い。そんな環境下にある国の宿命を人と人との勇気と優しさをもって克服していくこと。能登で、そして中越沖でまた新たな絆が生れた。それをまた大切にしていきたいと思う。次に備えるためにも。
本当にありがとうございました。
被災地のいち早い復興をお祈り申し上げるとともに、来年が災害のない穏やかな年であることを願っております。
(順不同敬称略)
【NPO・ボランティア団体等】
◇ヒューマンシールド神戸(長野)
◇A〜GEIN(京都)
◇SVTS風組(新潟・東京・神戸・栃木ほか)
◇那須野が原青年会議所(栃木)
◇とちぎVネット(栃木)
◇災害救援オールとちぎ(栃木)
◇あかつきボランティアネットワーク(東京)
◇震災がつなぐ全国ネットワーク(震つな)
◇日本移動通信システム協会(東京)
◇全国災害救援ネットワーク(Jネット)
◇被災地恊働センター(兵庫)
◇レスキューストックヤード(愛知)
◇災害ボランティアコーディネーターなごや(愛知)
◇輪島市社会福祉協議会(石川)
◇輪島市青年会議所(石川)
◇高野山真言宗摩尼山延壽院徳恩寺(神奈川)
◇沼津市災害ボランティアコーディネーター協会 (静岡)
◇神戸大学学生震災救援隊(兵庫)
◇清水災害ボランティアネットワーク(静岡)
◇元気村ネットワーク(山形)
◇災害看護支援機構(東京)
◇ふくい災害ボランティアネットワーク(福井)
◇にいがた災害ボランティアネットワーク(新潟)
◇ハビタットF.H.ジャパン(東京)
◇みやぎ災害救援ボランティアセンター(宮城)
◇静岡県ボランティア協会(静岡)
◇国際ボランティア学生協会(東京)
◇新潟県社会福祉協議会(新潟)
◇柏崎市社会福祉協議会(新潟)
◇刈羽村社会福祉協議会(新潟)
◇三条市社会福祉協議会(新潟)
◇長岡市社会福祉協議会(新潟)
◇長岡技大VOLT of NUTS(新潟)
◇全国防災支援ネットワーク会議(長野)
◇輪島市災害ボランティアの会(石川)
◇神奈川災害ボランティアネット(神奈川)
◇中越復興市民会議(新潟)
◇神奈川災害ボランティアステーション(神奈川)
◇災害救援ネットワーク北海道(北海道)
◇上田市社会福祉協議会(長野)
◇大崎市社会福祉協議会(宮城)
◇トライネット(新潟)
◇りとるらいふ(新潟)
◇ハートネットふくしま(福島)
◇ホップ障害者地域支援センター(北海道)
◇埼玉県移送サービスネットワーク(埼玉)
◇新潟大学医学部元気館診療所(新潟)
◇いきいき田麦山(新潟)
◇おぢや元気プロジェクト(新潟)
◇いわての風(岩手)
◇笹川スポーツ財団(東京)
◇B&G財団(東京)
◇B&G財団地域海洋センター(石川・新潟)
◇秋田ボランティア協会(秋田)
◇秋田県曹洞宗青年会(秋田)
◇ウォーターワッチネット(山形)
◇秋田県社会福祉協議会(秋田)
◇北秋田市社会福祉協議会(秋田)
◇長泉町災害時ボランティアコーディネーターの会(静岡)
【企業】
◇中日本キャタピラー三菱建機販売(新潟)
◇コーエイ(新潟)
◇ハスクバーナジャパン(東京)
◇マキタ(東京)
◇やまや(富山)
◇アクト(神奈川)
◇レンタルのニッケン(新潟)
◇亀戸餃子(東京)
◇高辰組(新潟)
◇五洋建設(東京)
◇鹿島建設(東京)
◇三菱化学(東京)
◇越後交通物産(新潟)
◇米岡石油(新潟)
【マスコミ関連】
◇北国新聞(石川)
◇新潟日報(新潟)
◇読売新聞秋田支社(秋田)
あの3年前の中越地震で生まれた絆が、能登半島地震や中越沖地震で更なる太さをもって生き続けていることが確信できた。災害はとても不幸で、あってはならないことではあるが、過去、多くの災害との闘いの歴史をもつ日本に住んでいる以上、決して避けることの出来ない災い。そんな環境下にある国の宿命を人と人との勇気と優しさをもって克服していくこと。能登で、そして中越沖でまた新たな絆が生れた。それをまた大切にしていきたいと思う。次に備えるためにも。