• もっと見る

雨ニモマケズ 風ニモマケズ

- 災害系ボランティア情報 ブログ-

日本は台風・火山・地震と世界でもっとも自然災害の多い国です。

阪神・淡路大震災以降、大規模災害でのボランティアによる救援活動は、いまや被災地の復興には欠かせぬものとなり、その活動は被災者へのエールにもなっています。
雨にも負けず、風にも負けず、汗を流す災害ボランティアに対する各方面からの応援をよろしくお願い申し上げます。         


岩手・宮城内陸地震12 [2008年06月14日(Sat)]
前々から宮城県沖を震源とする地震は日本で最も高い確率で地震が発生するとの専門家による指摘でしたが、今回のように内陸側にも震源を持つ大地震が起きるということはますます問題のある複雑な地域になりそうです。そして、災害ボランティアにとては応用問題的な今回のマグニチュード7.2の岩手・宮城内陸地震のようです。

先遣隊として入った長野・山形・埼玉・新潟の仲間は一関市で合流、明日以降のことについて協議中とのことです。総論としてはボランティアとしては関わりにくい今回の被災状況のようです。
また被災地全体を通して高齢化が進んでいる地域でもあり、地震による後片付け的な作業はあるものの、ボランティアセンター展開での作業でもなさそうとの報告です。

今回の地震における宮城県内でのボランティアによる支援活動は、下記サイトを十分ご確認の上、行動されることをお薦めします。

宮城県災害ボランティアセンター
http://www.msv3151.net/index.html

偶然すぎる [2008年06月14日(Sat)]
昨日、災害時の救援機材の講習会を学生NPOのIVUSAの精鋭メンバー「飛龍」を対象に行った。昨年はDRT2007の翌日に中越沖地震が起きた。偶然だろうが、どうも救援機材をいじくり出すと災害が起きてしまう。

岩手・宮城内陸地震11 [2008年06月14日(Sat)]
四川省大地震を彷彿させる今回の地震です。地球が異常に動き始めているように感じる。


岩手・宮城内陸地震10 [2008年06月14日(Sat)]
富山県高岡市の炊き出し釜メーカーのやまやさんが支援に入っている一関市本寺小学校(岩手県一関市厳美町字岡山16−6)は80人ほどが避難しているとのことです。殆どがヘリコプターで救助された人たちです。
岩手・宮城内陸地震9 [2008年06月14日(Sat)]
◇あくまで参考としての情報です。
今回の地震で被害の大きかったとされる宮城県栗原市花山地区に入って活動していた先遣メンバー(埼玉・新潟)からの情報です。花山地域全体を見たところでは家屋などの被害は極めて少ないようです。震源付近の山間部の崩落などの大規模な被害状況とは対象的に居住地区では穏やかとのことです。従ってボランティアなどの大量動員による活動にはその必要性が少ないとの報告です。

◇栗原市の花山地区での避難所情報です
栗原市の花山にある「石楠花(しゃくなげ)センター」に100人程が避難しているとのことです。石楠花センターは花山湖の市役所支所の直ぐそばです。
栗原市花山字本沢北ノ前77
0228-56-2331
岩手・宮城内陸地震8 [2008年06月14日(Sat)]
岩手県奥州市に入っている吉村さんからの情報です。
(以下)
奥州市役所3階にて本日7回目の災害対策会議。自治体、消防、警察、自衛隊、判定士から活動報告と明日の予定を協議中。
山間部に置き去りにされた車の持ち主が不明で、開通した後の持ち主との連絡方法を岩手県と協議する。
宮城県と同様に山間部の被害が深刻だ!
(以上)
岩手・宮城内陸地震7 [2008年06月14日(Sat)]
炊き出し釜のやまやさん、一関市で避難所となっている本寺小学校で炊き出しの準備を開始しています。
岩手・宮城内陸地震6 [2008年06月14日(Sat)]
HS神戸の吉村さんは岩手県一関市から国道4号線を奥州市に向かっています。鶴岡スターンとは奥州市で合流予定。道は渋滞していないようです。
被害の大きかった花山ダム周辺にて活動しているコーゼンさんに風組は合流予定。

宮城県災害ボランティアセンター
http://www.msv3151.net/index.html
岩手・宮城内陸地震5 [2008年06月14日(Sat)]
被害の大きかった栗原市に近い登米市迫町にあるハンセン病療養所「東北新生園」の状況を確認に行っていただいた風組さんから、特に被害はなかったとの報告をいただきました。安心しました。風組さん、ありがとうございました。建物にも入所者の皆さまにも一切被害はなかったとのことです。
岩手・宮城内陸地震4 [2008年06月14日(Sat)]
先遣の先鋒コーゼンさん、花山到着。住民の支援活動開始。
また花山ダム地区での工事業者数名の行方不明に対して、消防・消防団を中心に100人規模での捜索活動が開始されているとのこと。

岩手・宮城内陸地震3 [2008年06月14日(Sat)]
宮城県災害ボランティアセンターからの情報です。
(以下)
被害の大きかった栗原市の花山地区に入っている先遣隊からの報告です。
地元の栗原市社協の方々と検討した結果、被害状況も家の中の被害が少ないことや地域性などを考慮し、今回は災害ボランティアセンターの設置は見送りました。
今後は、花山地区及び栗駒地区を中心に、地区社協の方々と高齢者宅などの訪問活動を明日より実施していく予定です。
岩手・宮城内陸地震2 [2008年06月14日(Sat)]
IVUSA装備・メンバーを調整中で夜から未明にかけて東京を出発予定。
与一隊長は明日昼に栃木を出発?
コーゼンさん仙台から北に行った鶴巣SAです。他の自治体からの応援と思われる消防車両が停車しているのが見えます


宮城県災害ボランティアセンター
http://www.msv3151.net/index.html
岩手・宮城内陸地震1 [2008年06月14日(Sat)]
HS神戸の吉村さん山形鶴岡方面より被災地に入るために走行中。
HS神戸の木村さん東北道仙台付近を走行中。
小千谷風組4名、小千谷を出発、磐越道経由郡山から北上し宮城に。
あかつき小林さん、夕方6時東京出発予定。
オールとちぎ、出発準備中。
震つな、宮城県災害ボランティアセンターへスタッフ派遣準備。
やまやさん、富山から新潟に入ってます。
鶴岡のスターン最上川沿いを栗駒方面に向かい走行中。

宮城県災害ボランティアセンター
http://www.msv3151.net/index.html
岩手南部宮城北部で地震 [2008年06月14日(Sat)]
地震情報(震源・震度に関する情報)

平成20年6月14日8時47分 気象庁地震火山部発表
きょう14日08時43分ころ地震がありました。
震源地は、岩手県内陸南部(北緯39.0度、東経140.9度)で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は7.0と推定されます。

[震度5弱以上が観測された市町村]
◇震度6強
奥州市 栗原市
◇震度6弱
大崎市
◇震度5強
北上市 一関市 平泉町 涌谷町 登米市 宮城美里町 名取市 仙台宮城野区 仙台若林区 利府町 湯沢市 東成瀬村
◇震度5弱
遠野市 藤沢町 西和賀町 宮城加美町 色麻町 角田市 岩沼市 蔵王町 大河原町 宮城川崎町 仙台青葉区 仙台泉区 石巻市 大衡村 横手市 秋田美郷町 大仙市 最上町 新地町
◇震度5弱以上と考えられるが現在震度を入手していない市町村
金ケ崎町 羽後町 大蔵村

この地震による津波の心配はありません。

チーム中越 [2008年06月14日(Sat)]
新潟県中越においてミャンマーサイクロン及び中国四川大地震に対しての支援活動が展開されています。



私たち中越は、7.13水害、中越大震災、中越沖地震と度重なる大災害を経験しました。様々な苦難に直面するたびに、私たちを支えてくれたのは世界中からの支援と人々の絆でした。おかげで、私たちは苦難を乗り越え、いま復興に向け力強く歩みはじめています。
現在、ミャンマーではサイクロン災害によって、また中国では未曾有の地震災害によって、多くの人々が筆舌に尽くしがたい苦境に立たされています。国は違えども、災害を受けた人々、地域の苦難、そして、これから長きに渡る苦闘の中での復興の歩みは、程度の差こそあれ、私たち中越が経験したことと同じであろうと想像いたします。
今こそ、私たち中越(CHU-ETSU)は、世界中から受けた支援に対し、中越の想いと経験をミャンマー・中国に「お返し」すべきではないかと考えます。そこで、ここに、中越の幅広い産官学民のネットワークで「チーム中越・ミャンマーサイクロン・中国四川大地震災害被災地復興支援プロジェクト」を立ち上げ、広く中越地域の賛同者を募り、長きにわたる復興の支援を行っていきたいと思います。
いつの日か、災害という苦難を乗り越えた地域同士が、固い絆で結ばれることを願いつつ。〜絆(KIZUNA)は国境を越えて〜

◇賛同団体:
・豊かな海づくり大作戦実行委員会
・川口町観光協会 川口町地域復興支援センター
・えちご川口交流ネットREN
・大地の会
・ホタルロードキャンドルナイト実行委員会
・山古志住民会議
・中越みどり復興アクション
・SVTS風組
・いきいき田麦山
・小高地域
・はぁ〜とふる荒谷塾
・NPO法人トライネット
・北条地区コミュニティ協議会
・小千谷市の棚田を守る会
・NPO法人防災サポートおぢや
・芒種庵を創る会
・農の駅「あぐらって長岡」
・あぐらって長岡
・道の駅「越後川口」交流物産館 あぐりの里
・あぐりの里ホームページ
・小千谷闘牛振興協議会
・子どもたちのための古民家再生委員会
・NPO法人おぢや元気プロジェクト
・多世代交流館になニ〜ナ
・本町通り復興活性化委員会

小千谷闘牛振興協議会さんの募金活動
| 次へ