スマートフォン専用ページを表示
Biography バイオグラフィ
Blog ブログ
Profile プロフィール
雨ニモマケズ 風ニモマケズ
- 災害系ボランティア情報 ブログ-
日本は台風・火山・地震と世界でもっとも自然災害の多い国です。
阪神・淡路大震災以降、大規模災害でのボランティアによる救援活動は、いまや被災地の復興には欠かせぬものとなり、その活動は被災者へのエールにもなっています。
雨にも負けず、風にも負けず、汗を流す災害ボランティアに対する各方面からの応援をよろしくお願い申し上げます。
汗と泥まみれの、最強の足軽隊で在りたい
KURO/TNF
プロフィール
ブログ
にほんブログ村
最新記事
百尺竿頭進一歩
半農半○、晴耕雨○
繰り返さないために
湘南OWS
強さと優しさと
初代04救援隊
鉄砲隊の誕生
またどこかで!
五郎さんの帽子
潮風にうたれて
月別一覧
2008年08月 (14)
2008年07月 (42)
2008年06月 (108)
2008年05月 (64)
2008年04月 (41)
2008年03月 (66)
2008年02月 (68)
2008年01月 (43)
2007年12月 (53)
2007年11月 (52)
2007年10月 (48)
2007年09月 (64)
2007年08月 (56)
2007年07月 (82)
2007年06月 (76)
2007年05月 (49)
2007年04月 (67)
2007年03月 (95)
2007年02月 (51)
2007年01月 (37)
2006年12月 (30)
2006年11月 (20)
2006年10月 (22)
2006年09月 (22)
2006年08月 (25)
2006年07月 (48)
2006年06月 (19)
2006年05月 (33)
2006年04月 (9)
2006年03月 (7)
2006年02月 (13)
2006年01月 (6)
2005年12月 (21)
2005年11月 (25)
2005年10月 (27)
2005年09月 (17)
« MAN-YI(萬宜)
|
Main
|
DRT2007情報【25】 »
MAN-YI(萬宜)U
[2007年07月11日(Wed)]
2004年は台風が10個も上陸し、日本各地に大きな爪あとを残しました。その多くの台風の軌跡は九州付近で大きく右にカーブし、勢力を保って列島を縦断した。そんな04年を思い出させる「MAN-YI」です。
【風水害関連の最新記事】
7.13水害から4年
ボランティア数を見積る
10年前の水害が
台風20号が通過中
銀座で2m浸水
Posted by
KURO/TNF
at 06:42 |
風水害関連
|
この記事のURL
この記事のURL:
https://blog.canpan.info/makezu/archive/851
<<
2008年08月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
.........
リンク
続・雨ニモマケズ風ニモマケズ
カテゴリー別一覧
災害で役に立つモノ (86)
災害情報 (48)
災害全般 (81)
災害ボランティア (106)
ボランティア活動 (33)
地震災害関連 (38)
中越地震関連 (81)
中越地震(塩谷) (45)
中越地震(浦柄・朝日山) (27)
中越地震(梶金) (30)
能登半島地震 (82)
中越沖地震 (78)
中国・四川大地震 (94)
岩手・宮城内陸地震 (35)
風水害関連 (39)
長野豪雨水害 (41)
秋田豪雨水害 (33)
企業と災害支援 (10)
野遊び&川遊び (28)
木や水や森のこと (70)
夕張を想う (152)
DRT2007 (49)
東京マラソン (37)
医療・福祉関係 (50)
ハンセン病関係 (18)
つれづれと (128)