• もっと見る

雨ニモマケズ 風ニモマケズ

- 災害系ボランティア情報 ブログ-

日本は台風・火山・地震と世界でもっとも自然災害の多い国です。

阪神・淡路大震災以降、大規模災害でのボランティアによる救援活動は、いまや被災地の復興には欠かせぬものとなり、その活動は被災者へのエールにもなっています。
雨にも負けず、風にも負けず、汗を流す災害ボランティアに対する各方面からの応援をよろしくお願い申し上げます。         


役に立った資機材【2】 [2007年04月07日(Sat)]
【土嚢袋】
水害では欠かすことの出来ない土嚢袋ですが、地震でも倒壊したブロック塀や崩落した瓦の処理、ガラスや瓦礫入れなどに重宝する。数量的にも数千単位で準備をしたい。詰め方は水害同様に7分目程度に入れて、口は正しい方法で必ずしっかりと結ぶこと。ピラミッド状に積むと場所も取らずそのあとの作業もしやすい。


【ブルーシート】
用途についていまさら詳しい説明も不要だろうが、地震では崩壊瓦による雨漏り防止から壁や窓の防水、或いは取り出した家財道具のラッピングにも便利。やや厚手で6畳〜10畳サイズあたりが使い勝手がよさそうだ。荷造り用の紐とのセットを常に忘れずに。




◆能登半島被災地で実際に使った資機材、道具類等
ヘルメット・防塵マスク・軍手・皮手・雨具・長靴・タオル・安全靴・大ハンマー・ノコ・片手ハンマー・バール・金テコ・ブルーシート・土嚢袋・荷造り紐・番線カッター・番線・焼き番線・シノ・インパクト・ロープ・チェーンソー・混合油・チェーンオイル・カケヤ・角スコップ・一輪車・軽ダンプ・延長ドラム・サンダー・トビ口・バケツ・石鹸・消毒液・ファーストエイドキット・誘導灯など

◆用意して使わなかったモノ
発電機・ジャッキ・玉掛けスリング