• もっと見る

雨ニモマケズ 風ニモマケズ

- 災害系ボランティア情報 ブログ-

日本は台風・火山・地震と世界でもっとも自然災害の多い国です。

阪神・淡路大震災以降、大規模災害でのボランティアによる救援活動は、いまや被災地の復興には欠かせぬものとなり、その活動は被災者へのエールにもなっています。
雨にも負けず、風にも負けず、汗を流す災害ボランティアに対する各方面からの応援をよろしくお願い申し上げます。         


くりでん [2008年06月21日(Sat)]
岩手・宮城内陸地震の被災地となった栗原市には、2007年3月まで長閑な田園列車が走っていました。鉄道ファンなら一度は訪ねたいあこがれの私鉄でした。それぞれの駅舎も昭和のに戻ったようなノスタルジアがありました。

2001年、息子と旅をしていた頃に乗った栗原電鉄、通称くりでん。今は昔・・・・




この地震で土石流の被害にあった駒の湯さんに宿泊されていた方に、このくりでんをこよなく愛されていた方がおられ、今後の活用などについての会議に来られていたようです(合掌)