教訓を次世代に
[2007年12月17日(Mon)]
「私達は、いつまでも泣いてばかりはいられません。次の時代に良き教訓を残し、強く生きる心も語り継いでいきたいものです」
〜震災体験手記集第9巻より〜
神戸に「阪神大震災を記録しつづける会」という団体があります。震災以降ずっとこれまで、被災者の様々な「声」を記録し、教訓として次世代につなげたいと活動をされています。さらに、その手記の一部は英文にも翻訳され世界中へ発信されています。悲しい負の歴史についても、記録を残すということはとても大切なことだと・・・・・
◇ホームページ:
http://www.npo.co.jp/hanshin/
◇定点記録画像:
http://www.npo.co.jp/hanshin/photo/contents.htm
あと1か月で14年目の「1.17」が・・・・・
〜震災体験手記集第9巻より〜
神戸に「阪神大震災を記録しつづける会」という団体があります。震災以降ずっとこれまで、被災者の様々な「声」を記録し、教訓として次世代につなげたいと活動をされています。さらに、その手記の一部は英文にも翻訳され世界中へ発信されています。悲しい負の歴史についても、記録を残すということはとても大切なことだと・・・・・
◇ホームページ:
http://www.npo.co.jp/hanshin/
◇定点記録画像:
http://www.npo.co.jp/hanshin/photo/contents.htm
あと1か月で14年目の「1.17」が・・・・・