ケアワーカーさんのためのケア・ワークをしています
[2018年04月06日(Fri)]
厚生労働省によると
2025年度に
介護職員は約253万人が必要だそうです
2000年に55万人だった介護従事者は
2013年には171万人になりましたが
介護職員不足は
全く解消に向かっていません
「低賃金・重労働」といった
ネガティブイメージによって
介護職離れが進んでいるのです
現場の介護職員は
退職者のしわ寄せのために苦しんでいます
入職者は来ない
人は辞めていく
どんどん仕事量が多くなる
絶望を抱えて働き続ける職員が
相談に来てくれます
私の活動は
このような社会的サービス事業における
介護職員の心理的健康に焦点を当てています
そう
ケア・ワーカーさんに対して
ケア・ワークをすることもあります
限られた人的資源を
最大限に発揮させる能力を
組織が持つためには
どのような因子が必要なのか
あれこれと探索しています
社会的サービス事業の
管理のあるべき姿をまとめあげ
深刻な人的資源問題の解消に
貢献したいものです
2025年度に
介護職員は約253万人が必要だそうです
2000年に55万人だった介護従事者は
2013年には171万人になりましたが
介護職員不足は
全く解消に向かっていません
「低賃金・重労働」といった
ネガティブイメージによって
介護職離れが進んでいるのです
現場の介護職員は
退職者のしわ寄せのために苦しんでいます
入職者は来ない
人は辞めていく
どんどん仕事量が多くなる
絶望を抱えて働き続ける職員が
相談に来てくれます
私の活動は
このような社会的サービス事業における
介護職員の心理的健康に焦点を当てています
そう
ケア・ワーカーさんに対して
ケア・ワークをすることもあります
限られた人的資源を
最大限に発揮させる能力を
組織が持つためには
どのような因子が必要なのか
あれこれと探索しています
社会的サービス事業の
管理のあるべき姿をまとめあげ
深刻な人的資源問題の解消に
貢献したいものです