• もっと見る

森岡昭雄ー福祉プラットホーム

「プラットホーム」とは「駅で線路の横に築かれた乗降に便利な構造物」のことです。これは様々な分野で「仕事をするための土台」という意味で使われています。「複雑化を続ける医療や福祉や介護の制度」の世界で、皆様と行政と福祉サービスとの複雑な関係を整理して、質の良いハッピーな暮らしができますよう「福祉プラットホーム」と称して、株式会社まかせてが活動しています。


有料老人ホームのご老人の骨折 [2018年01月17日(Wed)]
年末年始で3人の入居者様の骨折があって
2人入院しているんです
職員不足で
入居者様をしっかり観ていられないのです
お知り合いの方で
働いていただけそうな方はいませんか
という
住宅型有料老人ホームの管理者さんが
相談にきました

そこの老人ホームは
とても楽しい
アットホームな雰囲気で
ノーマライゼーションを実践している処です
「寝てて、寝てて」とか
「勝手に立ち上がらないでください」とか
全然言わない
とても自由な雰囲気だったので
私は好きでした
親を
ここなら入居させたいなって
思っていたくらいです

なので
職員の合理的に動ける配備について
可能な提案させていただきました
このアドバイスで
日勤者に少し余裕が出ます
職員が充足するまで
時間を稼ぐことができます

たしかにご高齢者は骨が脆いです
骨折を怖がっていると
寝たきり老人製造所になってしまいます
無理やり寝させて
無理やり車イス生活をさせて
ご老人をつまらない顔にさせないでくださいね
Posted by 森岡昭雄ー福祉プラットホーム at 22:03 | 組織運営 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |  いいね 
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

まかせてさんの画像
https://blog.canpan.info/makasete295/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/makasete295/index2_0.xml