• もっと見る

森岡昭雄ー福祉プラットホーム

「プラットホーム」とは「駅で線路の横に築かれた乗降に便利な構造物」のことです。これは様々な分野で「仕事をするための土台」という意味で使われています。「複雑化を続ける医療や福祉や介護の制度」の世界で、皆様と行政と福祉サービスとの複雑な関係を整理して、質の良いハッピーな暮らしができますよう「福祉プラットホーム」と称して、株式会社まかせてが活動しています。


医療報酬・介護報酬の改定が近づいています [2017年12月05日(Tue)]
医療も介護も
もうすぐ報酬改定があります
でも
社会をぶち壊すような改定は
絶対にしません

どの組織も
経営を維持できる能力は残るのです
改定されるポイントを捉えて
組織が生き残るべき
戦略や戦術を練る必要があるのです
経営者や管理者が
頭を使うべき時なわけです

こんな改定なんかで
経営がおかしくなる組織は
どこかがおかしいのです
しばしば
おかしい組織では
改定ごとに有能な職員離れが起きます
人的資源管理が機能しなくて
有能な職員にしわ寄せが行くからです

頭を使う組織は
戦略と戦術を駆使して
優秀な職員をその気にさせる舵取りをします
辞めない工夫もいろいろやって
さらなる地平を見つめながら躍進します
我々コンサルタントは
こんな時が腕のみせどころなのです
Posted by 森岡昭雄ー福祉プラットホーム at 11:25 | 組織運営 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |  いいね 
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

まかせてさんの画像
https://blog.canpan.info/makasete295/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/makasete295/index2_0.xml