• もっと見る

森岡昭雄ー福祉プラットホーム

「プラットホーム」とは「駅で線路の横に築かれた乗降に便利な構造物」のことです。これは様々な分野で「仕事をするための土台」という意味で使われています。「複雑化を続ける医療や福祉や介護の制度」の世界で、皆様と行政と福祉サービスとの複雑な関係を整理して、質の良いハッピーな暮らしができますよう「福祉プラットホーム」と称して、株式会社まかせてが活動しています。


介護サービス事業所の実地指導について [2017年11月11日(Sat)]
行政の実地指導では
介護保険法の目的と制度に則った運営が
きちんとされているかどうかが
けっこう細かく調査されます

事業所を開設して間がない管理者様は
五里霧中です
たくさんたくさん
不安を訴えて来られます

行政指導は3つの事柄が調査されます
・利用者様の介護計画と実施の適正を確認
・介護の質を中心とした確認
・組織運営の健全性を確認

介護計画と実施等の適正確認では
利用者様のニーズに応じた
介護サービス計画が作成されているか
計画に基づくサービスが提供されているか
日付の整合性や請求の正確性をみます

介護の質についての確認は
利用者様の尊厳ある自立支援に向けた
介護の質の確保と向上が図られているか
ケアマネジメントプロセスを理解しているか
身体拘束や虐待はしていないか
地域との連携を行っているか等をみます

組織運営の確認として
人員基準を満たした労務管理をしているか
労働衛生に問題がないか
経理状態が健全なのかをみます

調査のツボを押さえておけば
良好な運営状態だということを
アピールできます

日ごろから
・利用者様の介護計画と実施の記録
・介護サービスのモニタリング
・健全な人的資源管理
について、きっちり記録して行きましょう

調査までに時間が無いならご相談下さい
休日でも深夜でも
記録チェックや業務チェックなど
全て正確に秘密厳守で行います
管理者様の傍に居て
適切なアドバイスを確実にいたします
Posted by 森岡昭雄ー福祉プラットホーム at 21:38 | 組織運営 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |  いいね 
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

まかせてさんの画像
https://blog.canpan.info/makasete295/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/makasete295/index2_0.xml