• もっと見る

« 2020年07月 | Main | 2020年09月»
カテゴリアーカイブ
<< 2020年08月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
最新記事
月別アーカイブ
日別アーカイブ
タグクラウド
【山東地域の福祉について語り合いました!】 [2020年08月31日(Mon)]

こんにちは。山東地域福祉活動センターです。

先月7月6日、山東地域の様々な立場の皆様にお集まりいただき、『山東地域の福祉を考える会』を開催しました!

お集まりいただいたのは…
自治会長、民生委員・児童委員、福祉協力員、老人クラブ、赤十字奉仕団、健康推進員等の地域での活動者をはじめ、福祉事業所、教育機関、学童クラブの皆様。

それぞれの活動や業務を通じて感じている地域のようすや課題、それに対して取り組んでいることや取り組めるといいこと等を熱く語り合いました。


「いろんな立場の人のアイディアや意見をもっと聞きたい!」
「子どもから大人までいろんな人が集える居場所が必要!」
「それぞれの取り組みを共有できたので、何かできそうなことがあるかも!」


今回、初めてこのような形で福祉を考える会を開催し、たくさん意見交換・情報共有をすることができました。

今後も、定期的に山東地域の福祉の拠点や福祉課題等についてご意見をいただきながら、山東地域の福祉活動をより良いものにするため、皆様と力を合わせて考えて行きたいと思います。


ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。

IMG_6705.JPG

IMG_6698.JPG



【中学生の地域への思い、考えにふれたひと時】 [2020年08月24日(Mon)]

こんにちは、生活支援コーディネーター近江地域の伏谷です。
昨年、近江地域のまちづくりやつながりづくりを目的に『子どもが暮らしていく地域は、どんな地域がいいのか』をテーマに意見交換をしたところ、「大人の意見だけでなく、子どもの意見も聞いたら?」「当事者の子どもはどう思っているの?」という声があり、先日8月18日(火)に『中学生から見る地域』をテーマに双葉中学校の生徒さんと近江地域の活動者の皆さんと意見交換を行いました。
IMG_0329.JPG
和やかな雰囲気の中、「地域の行事を自分達で企画してみたい」「高齢者や色々な世代と交流したい」「自治会単位だと子どもが少ないから、いくつかの自治会と一緒に行事などできたらいいな」と子ども目線で地域のことをたくさん話してくださいました。
IMG_03141.jpg
IMG_0318.JPG
私も一緒に参加する中で、生徒の皆さんからこれからの地域のあり方についてたくさんのヒントをいただきました。
この意見をもとにこれからコーディネーターとして地域づくりのお手伝いを行っていきたいと思います。
双葉中の生徒の皆さん、先生方、近江の活動者の皆さんありがとございました。
傾聴ボランティア養成講座のお知らせ [2020年08月20日(Thu)]

20200813_170835.pdf 【傾聴ボランティア養成講座のお知らせ 】

こんにちは、ボランティアセンターです!
ボランティアセンターでは、9月3日から3回にわたって傾聴ボランティア養成講座を開催します。

人に話を聴いてもらえてホッとしたな、聴いてもらえてよかったなと思った経験はありませんか。
もっと上手に人の話を聴けたらいいなあと感じたことはありませんか。

この講座では、グループワークやロールプレイを交えながら、相手にホッとしてもらえるお話の聴き方についてお伝えしていきます。

詳しい講座の内容は、チラシをご覧ください。
すべての日程を受講できなくても大丈夫です。
申し込み締め切りは8月31日(月)です。
どうぞ、お気軽にお申込みください。

20200813_171228_0001.jpg

20200813_171248_0001.jpg

Posted by 米原市社会福祉協議会 at 11:57 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
第1回スゴワザ講座「市民のための福祉車両運転講習会」を開催しました。 [2020年08月11日(Tue)]

米原市内には、買い物・通院等の支援で送迎活動をされている方や、家族の介護のために福祉車両で送迎する必要がある方がおられます。
そこで米原市社会福祉協議会では、そのような活動をされる方のために、スゴワザ講座「市民のための福祉車両運転講習会」を開催しました。
 講師は、国土交通大臣認定、福祉送迎運転者講習会での講師実績のある関西STS連絡会の柿久保 浩次 様です。実際の体験談を交えながら熱の入った講義をしていただき、福祉車両で送迎するときの心構えについて教えていただきました。

関西STS連絡会

IMG_1664.jpg


 また、講義だけではなく、車いすや、福祉車両の操作方法について実技指導もしていただきました。実際に車いす役と介助する運転者役に分かれて送迎を体験しました。
 参加者からは、「実際に車いす利用者の気持ちがわかってよかった」、「車いすを車両に乗せるときや運転中に、丁寧な声掛けをすることで安心を与えられることを学んだ」等、前向きな学びの声をたくさんいただきました。

IMG_0232.jpg



IMG_6268.jpg

 最後に、米原市社会福祉協議会からは、皆様の活動支援の一つとして「福祉車両貸出事業」の案内を行いました。これから家族支援やお仕事、または地域でボランティア活動をされる際に今回の学びを活かしていただけることを楽しみにしております。

福祉車両貸出事業の案内はこちら 案内チラシ.pdf

もし、地域で買い物や通院等でお困りの方のために車両での送迎活動等、ボランティア活動をはじめたい方がおられましたら、相談内容に応じて活動におつなぎできますので、米原市地域支え合いセンターまで気軽にご連絡ください。

米原市地域支え合いセンター
住所:滋賀県米原市三吉570
電話:0749-54-3100
Mail: sasaeai@maibara-shakyo.or.jp