• もっと見る
Main | 活動レポート »
<< 2018年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
2018年8月18日 福姫会【渡邉農園】援農ボランティアin神奈川県三浦市[2018年08月31日(Fri)]
今週の活動も恒例の「福姫会」渡邉農園様での活動。
久しぶりにスタッフのみの回となってしまいました(笑)

そんな今回の作業は、じゃがいもの植え付け作業!

午前中は「出島」という品種のじゃがいもを大体20センチ間隔程度に
畝の間に切り口を下にして配置していきます。

01_dejima.jpg

中腰が続くため、腰に負担がかかります…(笑)

お昼休憩を取り、午後も同じ作業を継続。
午後からは赤色のじゃがいも「アンデスレッド」を植え付けていきます。

02_andes.jpg

こちらも同じくらいの間隔に。

03_kankaku.jpg

黙々と作業を進めていき、一日かけて畑一面への植え付けが完了しました!

04_kanryo.jpg

日差しが強い中、身体にくる作業でしたが
充実したお手伝いができたと思います!

来月は9月22日、29日の二回を予定しています。
次はキャベツの定植作業をお手伝いできるかも…?

暑さも和らいでくる時期かと思いますので
どうぞ皆様ご協力お願い致します!!
2018年8月4日 福姫会【渡邉農園】援農ボランティアin神奈川県三浦市[2018年08月31日(Fri)]
更新が滞ってしまいました…申し訳ありません。

8月一回目の援農ボランティア活動レポートです!
今回は渡邉農園様でネギの収穫作業!

01_negi.jpg

こちらは7月から度々行っている作業で、
参加者様もリピーターさんだったため非常に捗ります!

ただ、これまでと異なり、今回は収穫してから根と葉を切る作業がなく
どんどんカゴに積み込んでいきます!

04_negikago.jpg

そのため、これまで以上に早い進捗で進んでいきます。

途中途中にある雑草も抜きながら進めていき、一日かけて4畝程度進めることができました。

毎回思いますが、収穫〜雑草抜きまで行うと
一気に畑が綺麗になるので気持ちが良いものです(笑)

03_syukaku.jpg

こちらの畑で育てているネギの収穫が終了したら
次はジャガイモを栽培するようです!

今後の展開も楽しみにしつつ、今回の作業は終了となりました!

皆様ご協力ありがとうございました。
8月4日(土)援農ボランティア募集![2018年07月29日(Sun)]
来月の援農ボランティア日程が決まりました!
8月は4日、21日の二日程となっています!

暑い日が続いておりますが、皆様のご協力お待ちしております!

<応募はこちらから>
http://mahoramaemi.com/staff

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★募集期間 〜2018年8月3日

★お申込方法 http://mahoramaemi.com/staff

★定員 30名

★対象者 18歳以上の健康な方であればどなたでも参加できます。ご家族、ご友人、グループでのご一緒の参加も大歓迎です。
お友達ご紹介1名につき500円割引!!
料金 3,500円(品川集合)28,00円(現地集合)
※現地集合は銀行振込のみ

★料金補足説明 おひとり様 3,500円※お友達ご紹介1名につき500円割引!!・Facebookにイイネで300円割引!!
作業現場までの往復交通費、昼食代です。
レンタル品などを申し込んだ場合は、別途費用がかかります。
その他、朝食、温泉(700円くらい)、夕食、お土産代などをご用意ください。

☆無農薬で安心安全な野菜を作っている神奈川県三浦市の8農家を支援しています。

★回数券販売開始 少しでも割安にというご意見から開始致しました!
3回券通常¥10,500→¥9,800 5回券通常¥17,500→¥16,500 10回券通常¥35,000→¥33,500 年間パス通常¥84,000→¥50,000
お求めの際はinfo@mahoramaemi.comまでお問合せ下さい!

◆基本的に簡単で農家さんのお役に立てる農作業を行います。

神奈川県三浦市・平塚市、鳥取県岩美町、青森県八戸市で、下記の野菜を作っている農家の農作業支援をします。
・多品種のトマト、胡瓜、茄子、パプリカ、レタス、きぬわ、二十日大根、人参、スナップエンドウ、ズッキーニ、コールラビー、三浦大根、青首大根、レディサラダ、紅くるり、蕾菜、ほうれん草、わさび菜、みかん、湘南ゴールド、桃、みおか
など露地及びハウスで育てております。


雨天の場合は、前日までに決行可否をご連絡させて頂きます。

■出発日
2018年8月4日(土)


■お申し込み
上記URLのページよりお申し込みください。

■当日の予定

8:00  品川駅 集合 
9:45  現地到着
      ※作業する準備(着替え)、作業開始
12:00 昼食
      ※倉庫内外でお弁当を配布します
13:00 午後の作業
17:00 作業終了(日没時間)
17:30 お風呂
19:00 現地出発
20:30 品川駅 解散
20:30 品川周辺にて親睦会(参加自由)

※当日の天候や作業内容により、若干の変更がある場合があります。

■現地までの移動
当日は集合場所より車での移動です。

■服装・準備するもの
・動きやすく、汚れてもいい服装
・泥まみれになります
・防寒着
・長靴
・帽子
・タオル
・軍手
・入浴準備(タオル、着替え)
・着替え(温泉に寄る予定です)
※着替えを忘れないようお願いします
・カッパなどの雨具
※長靴はレンタル(1日300円)を予定しております。

■保険
団体でボランティア行事保険に加入します。費用は参加費に含まれます。

農家のお仕事を1度見てみたい、体験してみたい、食について考えてみたいなど、農業ボランティアにご興味のある方の参加をお待ちしています。また、ご家族、お友達同士での参加も大歓迎です。
お手伝いをお願いします!
2018年6月16日 福姫会【渡邉農園】援農ボランティアin神奈川県三浦市[2018年06月28日(Thu)]
6月一回目の援農ボランティアは恒例の渡邉農園様で活動を行いました!

一日かけてハウス内の撤去作業。
まほらマエミーが得意としている作業です!

開始前の状況はこんな感じ…

01_mae.jpg

マルチや養生シートも残っている状態です。

早速作業に取り掛かると、バイタリティのある参加者の力もあり
一気に片付けが進んでいきます!

02_sagyoutyuu.jpg

お昼休みを挟んで午後も同じ作業。
非常にスムーズに進みます!

03_totyuu.jpg

丁寧にハウス脇の雑草まで取り除き
一日かけてここまで綺麗にすることができました!!

04_kanryo.jpg

帰りはソレイユの丘にある温浴施設で疲れを癒し、
品川にて親睦会を行いました。
皆様、一日ご協力ありがとうございました!
2018年5月12日(土)援農ボランティア参加者募集!![2018年04月29日(Sun)]
2018年5月12日に開催するボランティアの参加者を募集しています!
開催地は神奈川県三浦市で、当日の開催農園によっては
海が見える抜群のロケーションの中、作業をすることができます!

人手不足に困る農家さんのお手伝いにご協力いただける方、
休日を利用したリフレッシュをしたい方など、ご応募お待ちしております!

-----[私たちの活動の様子はこちら]-----
https://mahoramaemi.com/category/new/report

-----[応募詳細はこちら]-----

■お申し込み
下記フォームよりご応募ください。
https://mahoramaemi.com/staff

■当日の予定

8:00  品川駅 集合 
9:45  現地到着
      ※作業する準備(着替え)、作業開始
12:00 昼食
      ※倉庫内外でお弁当を配布します
13:00 午後の作業
16:30 作業終了(日没時間)
17:00 お風呂
18:30 現地出発
20:00 品川駅 解散
20:00 品川周辺にて親睦会(参加自由)

※当日の天候や作業内容により、若干の変更がある場合があります。

■現地までの移動
当日は集合場所より車での移動です。

■服装・準備するもの
・動きやすく、汚れてもいい服装
・泥まみれになります
・防寒着
・長靴
・帽子
・タオル
・軍手
・入浴準備(タオル、着替え)
・着替え(温泉に寄る予定です)
※着替えを忘れないようお願いします
・カッパなどの雨具
※長靴はレンタル(1日300円)を予定しております。

■保険
団体でボランティア行事保険に加入します。費用は参加費に含まれます。

農家のお仕事を1度見てみたい、体験してみたい、食について考えてみたいなど、農業ボランティアにご興味のある方の参加をお待ちしています。また、ご家族、お友達同士での参加も大歓迎です。
お手伝いをお願いします!
【2018年4月】援農ボランティア募集!![2018年03月28日(Wed)]
2018年4月に開催する援農ボランティアの日程が決まりました!
開催日程は下記の通りです!

■2018年04月14日
■2018年04月21日

人手不足に困る農家さんのお手伝いにご協力いただける方、
休日を利用したリフレッシュをしたい方など、ご応募お待ちしております!

-----[私たちの活動の様子はこちら]-----
https://mahoramaemi.com/category/new/report

-----[応募詳細はこちら]-----

■お申し込み
下記フォームよりご応募ください。
https://mahoramaemi.com/staff

■当日の予定

8:00  品川駅 集合 
9:45  現地到着
      ※作業する準備(着替え)、作業開始
12:00 昼食
      ※倉庫内外でお弁当を配布します
13:00 午後の作業
16:30 作業終了(日没時間)
17:00 お風呂
18:30 現地出発
20:00 品川駅 解散
20:00 品川周辺にて親睦会(参加自由)

※当日の天候や作業内容により、若干の変更がある場合があります。

■現地までの移動
当日は集合場所より車での移動です。

■服装・準備するもの
・動きやすく、汚れてもいい服装
・泥まみれになります
・防寒着
・長靴
・帽子
・タオル
・軍手
・入浴準備(タオル、着替え)
・着替え(温泉に寄る予定です)
※着替えを忘れないようお願いします
・カッパなどの雨具
※長靴はレンタル(1日300円)を予定しております。

■保険
団体でボランティア行事保険に加入します。費用は参加費に含まれます。

農家のお仕事を1度見てみたい、体験してみたい、食について考えてみたいなど、農業ボランティアにご興味のある方の参加をお待ちしています。また、ご家族、お友達同士での参加も大歓迎です。
お手伝いをお願いします!
【2018年3月】援農ボランティア日程について[募集継続中!][2018年03月21日(Wed)]
今月の援農ボランティアは、
3月24日(土)と3月31日(土)の二日程で開催致します!

既に多数応募をいただいており、定員間近となっておりますが
参加者募集は継続しておりますので、ご興味・ご関心をいただきましたら
是非ご応募・お問い合わせくださいませ。

徐々に活動しやすい気候になってまいりましたので、
是非この機会にご協力よろしくお願い致します!
※お手数ですが、応募は公式HPよりお願い致します。

<応募はコチラ!>
https://mahoramaemi.com/staff
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

まほらマエミーさんの画像
https://blog.canpan.info/mahoramaemi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mahoramaemi/index2_0.xml