• もっと見る
« 【2018年3月】援農ボランティア日程について[募集継続中!] | Main | 【2018年4月】援農ボランティア募集!! »
<< 2018年08月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
2018年3月24日 福姫会【渡邉農園】援農ボランティアin神奈川県三浦市[2018年03月27日(Tue)]
今回の援農ボランティアは恒例の渡邉農園様での活動!

天気も良く、農業日和です!

品川集合・現地集合の方が合流したところで本日の作業を開始。
今日は一日かけて、長いハウス内の草取り・撤去作業です!
こちらはレタスの収穫が終わったている畑になります。


まずはマルチと養生シートをはがしていきます。
マルチはスコップを使って土に残らないように丁寧に。

養生シートはピンを一気に抜いていき、ハウスの外に出して折り畳んでいきます。

ここまで終わると、レタスの株や雑草を取っていきます。
…10人近く人数が居るので、進み具合が早い!

午前中の作業だけで、6割近くを進めることができました。

天気も良いので、お昼は外でお弁当を食べたり
ゆっくりと休憩時間を取って身体を休めます。

午後も引き続き作業を行い、15時過ぎには一通りの大きめな雑草を取ることができました!

小休止を挟んで、細かな雑草や取り切れなかったものを丁寧に取り除き17時頃に作業終了となりました。
雑草は実にトラック4台分でした!!

丸一日かけてハウス内の草取り・撤去を行い、丁寧に整地することができました。
作業完了後には早くも筋肉痛が来るくらいの作業でしたが
参加者様、一日明るくアクティブに活動していただき、大変助かりました!
本当にありがとうございました!!

毎回作業を終えると感じますが、before/afterの違いに驚きます。


今回はお風呂に入った後に、品川で親睦会兼スタッフ大山の壮行会を行いました。
こちらも活動に続いて多くの参加者様にお越しいただき、スタッフ一同とても楽しく過ごさせていただきました!

今回の活動、ありがとうございました!


この記事のURL
https://blog.canpan.info/mahoramaemi/archive/2
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

まほらマエミーさんの画像
https://blog.canpan.info/mahoramaemi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/mahoramaemi/index2_0.xml