• もっと見る
ワンダフルバーバ
双子の初孫が生まれた元気なバーバの日々
« スポーツ(バドミントン・水泳他) | Main | 仕事 »
プロフィール

裕子ママさんの画像
最新記事
カテゴリアーカイブ
<< 2012年01月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新コメント
まぽ
稼動しましたA (06/08)
チック
癒し (02/02)
私の植木鉢
更新 (10/07)
あいか
運動会シーズン (07/03)
あいか
ヤマト便 (07/03)
裕子ママ
風邪? (04/11)
私の植木鉢
風邪? (04/10)
裕子ママ
総会案内 (03/24)
のんのん
総会案内 (03/22)
裕子ママ
体力の限界 (03/13)
リンク集
https://blog.canpan.info/magotyann/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/magotyann/index2_0.xml
『妻が僕を変えた日』[2011年10月20日(Thu)]
先日 10月15日(土) 14:00〜 

釧路市生涯学習センターまなぼっと2階多目的ホール

釧路市男女平等参画推進条例施行記念講演として

演題 『妻が僕を変えた日』

講師:広岡守穂氏(中央大学法学部教授・NPO法人推進ネット顧問)

7月の男女平等参画推進セミナーに引き続き参加してきました。


講師ご自身の身近な生活体験からのお話で、子育て中の奥さんの

“自分育て”が出来ない不安を読み取ってあげれないでいた

自分の反省から、女性も社会に参加する欲求が大いにあり、

女性だからとか男性だからだとかで“自分育て”のチャンスを

取りあげてはいけない。

自分の気持ちを相手に伝える大切さ、相手の気持ちに寄りそうなどの

傾聴の大切さなどのお話をされました。



また、仕事人間の自分でさえ人生で大事な思い出となるのは

仕事のことではまったく無く良きにつけ、悪しきにつけ思い出すのは

自分を認めてくれた人、見つめてくれた人、求めてくれている人

との出来事である。・・・と。

皆、共感していたのでしょう、話のたびうなづく人が大勢いでした。



今、社会は間違いなく少しずつ変化しています。

一番変わらなければいけないのは団塊世代の我々なのかもしれませんね。



2度目の同窓会[2011年08月23日(Tue)]
      

     卒業後 2度目の同窓会に出席。


   我が母校のシンボルのような蝦夷太鼓から始まり
                      (差し障りの無い写真を一枚だけ)

校歌を皆で歌い これは皆、結構大きな声で歌ってた。なんかうれしいラブ

祝宴になると、卒業アルバムの各クラスの写真を見ながら、歓談・談笑 笑い





その後、還暦ということで、最上階へ場所を移動して皆でお祝いの同期会も。


友人も札幌から出席してくれた。

同期の同じ部活の男子にも声をかけたところ彼も札幌から出席してくれた。

A 組から I 組みまで48名の出席で始まった同期会、見覚えのある人無い人・・・・

いくら名前を言われても う・・・・ん はてなはてなはてな 一致しない・・・・(笑)

各クラスごと、ひとりひとりの近況報告などで盛り上がり

3次会へと移動。


帰ったの翌日の1時半。42年振りだもんいいじゃん。ロケット
例会兼レクリェーション@[2011年06月12日(Sun)]
 
     毎月第2日曜日 蘭友会例会 

今月の例会は中標津に在住の会員の温室見学とレクリェーションを兼ねて

希望者21名で行ってきました。

お天気は暑からず寒からずの絶好の遠出日和。

多少道に迷いながらも予定通り到着。

まずは、広い敷地内を散策、森林浴、広い庭の見学(さすが花好きの人達

だけに花木の名前、講釈はすごい、ただただ感心)












土曜夕方6:00にテレビでやっている “人生の楽園 ”そのもの

裏の花畑にもいろいろの水仙がたっくさん。

ウドだってそこかしこに、自然になっている(ちゃっかり2名うどもらっちゃったまる

今度はキノコの栽培にも挑戦したいとの事 とても楽しそうに話していた。 



例会兼レクリェーションA[2011年06月12日(Sun)]
      一通り温室見学を終え昼食の焼肉。やった〜お肉!お肉! ジョッキ









    近くで採ったと云うワラビの漬物? おいしかった〜!

その後 温泉行き班、陶芸体験班、山菜取り班、の希望を募りそれぞれへ・・・



各自、自由タイムを満喫した様子でそろそろバスへ


   駐車場にひときは目を引く車を発見!

厚岸から参加の一番若い会員の車。あまりの懲りようにびっくり、で写真を カメラ





  蘭の中でも原種にこだわり、また極小の蘭が好きとの事、

  いろいろとこだわり方が徹底している。



  予定より少し早くに到着それぞれ帰路へ

  みんな、車を降りるときの「楽しかった!」と言っているのが

  印象的でうれしかった 音符

  それにしても久しぶりに楽しい時を過ごした気分の一日だったなぁ ドキドキ大  


拘っちゃう[2011年02月13日(Sun)]
全国的に大荒れの模様の天気予報も思ったより積もらず一安心 

昨日より夫さんは仕事で温泉へ温泉・・・・で雪かきは私に回ってきた。ショック!困った




あんなに 雪かきも楽しんじゃう私だったのに・・・・・ キツイ怒 

一年といえない、本当に辛い。汗

でも、帰ってくるまでにはきれいにしなくてはとコツコツ・行ったり来たりの除雪

「もう止めよっかなぁ、この往復で止めよ!」とグダグダやってるうち

出ましたキラキラ こんなとこにも、Å型特有の几帳面さが出てきちゃうんですよね。

楽しんでるといえばそうなんですけど〜





    夫よ ここまできれいにするのが雪かきというものだよ 力こぶ笑い



大晦日です[2010年12月31日(Fri)]
    

 
 新年を迎えるため 万年青を生けました。
 
 昨年も同じ感じのものでしたが私はとても気に入っています。

 12年前妹が木目込み人形でうさぎを作ってくれたものを添えてみました。

 (1年は早いというけど 12年もアットという間でした 笑顔

 
 明日は、娘達夫婦が集合するけれどこのセンス分かってくれるかなぁ 

 
 とても穏やかな大晦日で

 私は、ワイングラスを脇に置きブログ。

 夫は後ろで「紅白歌合戦「なつかしのメロディー」 をせわしなく

 交互に変えながら楽しんでいるようです。(たまに 歌っちゃったりして笑い

 
 
  と言うことで 

 絵柄も新しくしましたので、心を入れ替えまたブログ更新していきますので

 新年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。祝日}
 




 
更新[2010年10月03日(Sun)]
こんばんは。

本当に久しぶりの更新です、忘れていたわけではありません。

この間、道新杯レディースバドミントン大会、華道の展示会、リバーサイドフ

ェスタではフリーマーケット出店、わっと生誕祭などがあり材題はたくさん

あったにもかかわらず・・・・


10月から気を改めて!


明日は、女性団体連絡協議会の募金活動があります。私は11:00から

某スーパーに立ちます。どうも明日は全道的に雨のようだがどうなのかな?


今日は、所属している華道監晃流の花展の最終日で先程撤収に

行ってきました。

テーマは『 湿原のかぜ  未来のかがやき 』でした。

50cm位の花器におんこ・ヒバ・キキョウ・小菊・知らない紅葉の枝etc

を使い湿原をイメージしました。

画像が無いのがとても残念ですがなかなかイケテル感じに仕上がりました。



画像が無い訳は、デジカメが見当たらないのです。

最近、本当に探し物が多くなり チョット危ない感じ。

いざという時いつも何かを探している 危ない危ない。

それも、必死に探さない、執着心が無くなってきたのか、「まっ いいか」にして

しまうのは 良いものかなぁ。


孫ちゃん達にゴミ箱に捨てられてしまったのではないかが チョット心配!




文化祭[2010年07月17日(Sat)]
7月16日(金) 午後 市内中心街を北陽高校の文化祭出し物 

仮装市内パレードがありました。

職場の直ぐ前を通過したので急いで カメラ お天気も良かったので

夜の前夜祭も楽しかったでしょうね 笑い

今は 前夜祭でキャンプファイヤーなどはやらないんでしょうね。

出し物を囲んで、フォークダンス ヒヨコニワトリカエルサルブタ女の子男の子 懐かしいなぁ 

きっと、良い思い出になるよ ラブ







ヤマト便[2010年06月16日(Wed)]
 私は決してヤマト運輸の回し者ではありませんが、とっても精巧に出来ている

模型の写真を載せますね。




知り合いの方から孫ちゃんにと頂いたものですが、とても精密に出来ていて

ドアなどは開閉するのです。

適度の重量といいこれはマニアにとっては貴重なものだと思います。

ケース付ということはきっと飾り物なのでしょうね。


おもちゃにしてしまって良いものか?

孫ちゃん達がやって来ると案の定 コタコタにされます。いつかきっとドアは壊れ

、タイヤは外れ、無残な姿にしてしまうことでしょう・・・・。〓 困った 悲しい
                  

  アイカちゃん ごめんなさ〜い
ハート割れ



必ず帰ってきます![2010年04月25日(Sun)]
5月連休明けくらいに『 シャケの稚魚の放流式 』が釧路川

MOO岸壁であります。

職場でもシャケの稚魚を飼っています。始めはイクラ状態のものでしたが、

小さいながら大きな袋を背負いながら泳いでいました。

水温があまり高くないほうが良いようで ペットボトルの水を凍らせ

ボトルごと水槽に入れ温度を管理しています。



良く観るとやっぱり顔はシャケの顔をしていますね。


運動量もだんだん増え活発に動き回っています。

昨年は元気なあまり水槽から飛び出し死んじゃった稚魚続出でした。

(今年はしっかりダンボールで蓋を作ったので大丈夫 )

食欲も旺盛でエサをやると水槽の中は大騒ぎです。



なんでもエサは少なめにとのことで、放流式の前日からはエサをやらず

自然の中でお腹がすいた状態にし、自分でエサを見つけ生き延びていくよう

仕向けるのだそうです。

今では水槽も狭く感じるほど大きくなり早く広いところで泳がせて

あげたいところです



        先日、稚魚の声としてコメントを付けてみましたラブ


| 次へ