たかはら子ども未来基金地域に一歩とびだそう!
学生NPOインターンシップ 参加者募集
NPOのインターンシップでは、社会に役立つ活動や課題を解決するための活動に一緒に取り組みます。アルバイトと学業に励む大学生、専門学生の皆さん!学生の期間中にNPOインターンシップを通して、社会を覗いてみませんか?


市民活動に参加できる機会が少ない学生が、スタッフの視点で関わることで、活動の背景や課題などを深く学ぶことができます。また、他の団体でインターンシップを行う学生と切磋琢磨しながら活動に取り組めます。
応募はホームページから。6/30までにお申込みください。
□期間:2022年度は8月〜2月(7か月間)のうち12日以上の活動です。

□活動内容(例):子ども支援や若者支援などをしているNPOや市民活動団体をひとつ選んで活動します。子どもと一緒に遊んだり、イベントの企画を運営したり、いろいろな体験ができます。
□対象:栃木県内の大学生、専門学生、短大生、大学院生などの若者

□奨励金:60,000円

□今年度の受入団体:9団体
・『親子向け自然体験プログラム、里山整備活動』
NPO法人オオタカ保護基金 サシバの里自然学校(市貝町)
・『地域のコミュニティスペース&オーガニック
八百屋の運営、地域食堂の立ち上げと運営』
NPO法人 ポン・テ(さくら市)
・『子どもと遊び、育成支援を学ぶ』
NPO法人 和音 いのくら児童クラブ(日光市)
・『居場所での子どもとの交流、学習支援、畑作業など』
NPO法人風車(矢板市)
・『子ども向けイベント、親子の居場所での子どもとの交流など』
NPO法人そらいろコアラ(真岡市)
・『子どもとの交流、野外活動参加』
NPO法人青少年の自立を支える会 子どもの居場所「月の家」(宇都宮市)
・『小学生〜高校生対象のプログラミング教材
「Amazon Cyber Robotics Challenge」企画・広報・運営』
公益財団法人 とちぎYMCA(宇都宮市)
・『子ども食堂、お弁当配布、農業体験の企画、SNS広報など』
一般社団法人子ども食堂ノエル(鹿沼市)
・『子どもへのお弁当配布、子どもの居場所、マルシェの手伝い』
NPO法人子どもの育ちを応援する会(那須塩原市)
【問合せ・提出先】
とちぎコミュニティ基金(認定NPO法人とちぎボランティアネットワーク内)
担当:宮坂・矢野 〒320-0027 宇都宮市塙田2-5-10 共生ビル3階
TEL: 028-622-0021 FAX: 028-623-6036 メール: info@tochicomi.org