2025年5月19日(月)
「まちぴあラボ」は、まちぴあ登録団体をはじめ、市内で社会貢献等の活動している団体・個人の皆さんと連携し、地域の身近な課題や、日ごろ耳にするけども不思議に思っているキーワードや話題について、
一緒に学び、考え、意見交換をする「ラボ」です。
5月19日には、パソコンを使った広報用のチラシ作成講座を実施しました。
今回ご参加されたのは、長らく宇都宮市内で暮らす外国人の方々に日本語を教える学習会を行っている「一歩一歩日本語」の皆さんです。
今回は特別イベントということで、一歩一歩日本語さんからのリクエストにお答えする形で開催いたしました。
使用したアプリはCanvaで、学習会への参加者募集用のチラシを一緒に作っていきました。最初は慣れないアプリの使用感に戸惑っていましたが、デザインのラインナップの多さに皆さん期待を膨らませていました。
実際に目の前で編集をしていると、すぐにもう1台パソコンを用意して自分たちでも様々な機能に触れていました。皆さん好奇心旺盛な方ばかりで、デザインの色味やフォントの向きなどにとてもこだわって制作される姿は元気に満ち溢れていました。
集中してしまうと時の流れは早いもので、あっという間に1時間。ひと息ついても制作意欲が衰えることなく一気に完成までこぎつけました。ここまで皆さんが興味を持ってくださるとは思っていおらず、こちらとしても楽しかったです。
印刷したチラシを目の当たりにしたときには拍手喝采で、鮮やかな色味でできたチラシの出来に大喜びでした。最後は今後も使いやすいようにパソコンにCanvaをダウンロードして解散しました。
最近は便利な機能を持つアプリが増えて、使い方さえ分かればあらゆるチラシが以前より簡単に早くできるようになりました。今後もご依頼いただければ開催いたしますので、楽しく新しいチラシを作ってみたいという方がおられましたら、今後もお気軽にご相談ください。