• もっと見る

2023年10月02日

登録団体共催「ミートアップ!パラピープルvol.04」開催のお知らせ

2023年10月2日(月)

まちぴあ登録団体:(一社)地域サポーターダンクの会
「ミートアップ!パラピープルvol.04」開催のお知らせ
20歳の若者が感じた憤りと、心の葛藤。今だから話せる思いと未来について

 この街で暮らす障がい者や社会問題に関わる当事者たちのトークライブを隔月で開催中!Vol.04は生まれながらに育児放棄を受け、乳児園、養護施設で育った長谷川さんをゲストにお迎えします。

meetupparapeople.JPG meetupparapeople2.JPG

〇日 時: 10月7日(土)14:00〜17:00(13:45開場)
・第1部:トークライブ 14:00〜15:30
・第2部:懇親会 15:45〜17:00

〇場 所: とちぎボランティアnpoセンター「ぽ・ぽ・ら」
※障がい者以外は栃木県庁の地下駐車場をご利用ください

 幼少期の大人との関わり、抱いていた想いや親との確執、精神障がいを持つきっかけとなった出来事、リストカットなどの自傷行為を繰り返していた時期、なぜ自分は夢を持つことができて変わることができたのか?今だからこそ言葉で伝えたい大人に対する思い、Z世代が抱くリアルな問題をお話します。

●ゲスト 長谷川 涼華さん
 2002年生まれ、現在20歳。母が妊娠中から母子シェルターに入り、0〜2歳まで乳児園、2歳〜12歳まで養護施設で過ごす。その後、親元や兄弟、保護所、心理ケアセンターなどを転々とし2021年、18歳で障がい者グループホームEMEに入居。現在は夢を持ち、栃木県宇都宮高等学校通信制普通科の2年生として通い、資格取得のため大学受験を目指している。

〇参加費:
第1部:トークライブ \ 1,000
第2部:懇親会 \ 1,000(1ドリンク付)

〇定 員: 50名 ※要事前申込み

・主催:パラピープル実行委員会
(一社)地域サポーターダンクの会 / NPO法人つみきの森 / KOREKARA DESIGN)
・協力 グループホームEME

【問合せ・申込み】
(一社)地域サポーターダンクの会
TEL: 090-9800-3224(小林)
MAIL: parapeople028@gmail.com

情報誌まちぴあ(NO.47:秋号)発行です!

2023年10月2日(月)

情報誌まちぴあ(NO.47:秋号)発行です!

 さて、3か月に1回の季刊誌として発行している、宇都宮まちづくりセンターの情報誌「まちぴあ」の最新号(秋号)を発行しました!当センターの情報誌は、まちぴあに登録下さっている活動団体の皆さんや、市内において興味深い活動をされている皆さんに、まちぴあスタッフが取材をさせてもらい作成しています。

2023akijyohoshi.JPG
※詳細は『情報誌まちぴあ PDFデータ』から。

 特集は、【いつもの街の路地裏へ ちいさな古書店を訪ねて。】「かまがわ文庫」と「ツキイチトショカン」を2015年から5年間ほど企画運営。2020年11月に「igno...book plus」をオープン。古書販売、アーティストとのコラボイベント、ギャラリー、自主企画展なども手掛ける。

 また、特集以外にも、宇都宮大学障がい児支援サークルNOBA〜No barrier 障がいのない社会へ〜、コレクション:上野文具「Tochigi INKレモン牛乳イエロー」、話題人:野上有子さん(登録団体:日本指圧愛好会代表)、関心空間:陽東書林、他登録団体紹介やまちづくりリレーコラムなどが掲載しています。

 『まちぴあHP情報誌ページバックナンバー』では過去の情報誌をご覧になれますので、ぜひご参照下さい。情報誌については、まちぴあ館内はもちろん、宇都宮市役所をはじめ、市内各地の市民活動・生涯学習センターなどでも配布しております。ぜひご覧ください。