栃木県 主催
NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク 運営協力
令和4年度とちぎ地域づくり担い手育成事業
事例に学ぶ!「地域づくりスキルアップ講座」参加者募集のお知らせ
地域づくり活動に必要な『人の巻き込み方』・『地域の魅力の引き出し方』・『資金の集め方や活かし方』など、地域を温めていくための秘訣を先駆的実践者から学んでいきます。今回は、魅力的なゲスト多数!ぜひご参加ください。
≪プログラム≫
【class1】広がる、続く地域づくり活動のすすめ方
(地域づくり実践運営概論)
2022年12月17日(土) 13:30〜16:00 〈会場〉 aret[アレット]
講 師: 岩井 俊宗 氏
NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク 代表理事
【class2】小さな島から生まれる、持続可能な地域モデルへの挑戦
2023年1月14日(土) 13:30〜16:00 〈会場〉 aret[アレット]
講 師: 末永 貴幸 氏 ※講師はオンライン登壇となります。
NPO法人おぢかアイランドツーリズム協会
【class3】休眠預金を活用した地域づくり事例紹介
2023年1月29日(日) 10:00〜12:30 〈会場〉 aret [アレット]
講師: 大川 昌晴 氏
一般財団法人日本民間公益活動連携機構 事務局長・総務部長
【class4】ワークキャンプ手法を取り入れたチームビルディングと課題解決
2023年2月12日(日) 10:00〜12:30 〈会場〉 aret [アレット]
講師: 塚本 竜也 氏
NPO法人トチギ環境未来基地 理事長
【class5】道の駅ましこを核とした小さな拠点づくり
2023年2月25日(土) 13:30〜16:00 〈会場〉 益子町観光協会 多目的室
講師: 上田 昌史 氏 益子町農政課
「講師プロフィール」※クリックすると拡大します。
◇参加費: 無料 ◇定員:各回20名まで
◇申込方法: 申込みフォーム より
【問合せ】
NPO法人とちぎユースサポーターズネットワーク
TEL: 028-612-1575
FAX: 028-612-1585
mail: ysn_office@tochigi-ysn.net