2022年1月5日(水)
「あそび初め」
は、まちぴあ登録の団体の皆さんと地域の子ども達との交流イベントとして、まちぴあ開設当初から実施している恒例行事です。
従来であれば、地元保育園の皆さんから寄贈頂いたモチ米で、お餅つきをしたり、かるた、けん玉、竹馬・・・などの昔あそびを、昔あそびプロのシニア世代の皆さんにお相手頂きながら、子ども達と楽しい時間を過ごすというスタイルで実施してきました。
しかしながら、ここ2年は新型コロナウイルス感染症の影響で、多世代かつ過密が持ち味のイベントが実施できず。形を変えて継続してきました。(※昨年は手作りおもちゃを配布)
さて、今年も変異株が心配される様相ではありますが、まずは「遊ぶことを再開しよう」と、イベントを企画しました。
多世代交流は難しいかもしれませんが、テレビやスマホゲームをちと置いて、「ふくわらい」や「かるた」といった昔ながらのゲームをボランティアやお友達の皆さんと単純に楽しむ交流の場として実施しようと思います。
「集まって、遊ぼう」
ということで。元気な皆さんのご来場をお待ちしています!!
●日 時:2022年1月23日(日) 10:00〜13:00
●会 場:宇都宮市まちづくりセンター まちぴあ
【あそび内容】
・はねつき ・おてだま ・ふくわらい ・かるた ・けん玉
・ポップコーン配布※
※感染症の影響よって、配布中止になる場合もありえます。イベント実施の有無についても同様です。感染症が落ち着いてくれるのを祈りましょう。
●入場料:無 料
●定 員:30名程度
【注 意】
・ご来場の際は、徒歩、自転車、公共交通機関でお越しください。
お車の場合は、近隣のコインパークをご利用下さい。
・体調不良の場合には、来場を控える等、基本的な感染対策にご協力下さい。
・参加者把握のために、事前申込の上ご参加いただけると幸いです。
●問合先
・宇都宮市まちづくりセンター「まちぴあ」
TEL:028−661−2778
(記事投稿:O)