• もっと見る

2018年11月30日

まちぴあ連続講座2018 第5回「広報ステップアップ編」開催報告

 先日11月27日(火)、宇都宮市まちづくりセンター主催 まちぴあ連続講座2018「ボランティア・NPOのスタートアップ講座」の第5回目となる広報(ステップアップ編)を、当センター2階研修室にて開催しました。講師は前々回の広報入門編に引き続き、栃木リビング新聞社のフリーペーパー「リビングとちぎ」編集長である三井美紀氏をお招きし、8団体にご参加いただきました。

DSC06997.JPG

 入門編ではチラシや情報誌など紙面づくりの基本について勉強しましたが、今回は参加団体の皆様に「現在使っているチラシやリーフレット、情報誌など」を持ち込んでいただき、三井氏から直接具体的にアドバイスをいただく時間が中心となりました。
 まずそれぞれの広報物の良くできているところに注目し、「もし改善するとしたら・・・」と控えめに仰いながらも、写真の使い方や、フォントの大きさ、具体例の提示、色の使い方など、聞くと納得!のご助言の数々をいただきました。自分の団体以外へのアドバイスも皆さん熱心に聞いていらっしゃいました。昨年は各団体約5分ずつだったのですが、今年は約10分ずつ、じっくり見ていただくことができました。

 最後の質問タイムでは、紙媒体とウェブの使い分けや、キャッチコピーづくりのコツなどについてのお話もいただきました。「紙は簡潔、ネットは充実」「気になった言葉やフレーズをノートに書き留めておく」など、これからまちぴあスタッフも意識したいと思います。

 今年度のまちぴあ連続講座は、おかげさまですべて無事終了いたしました。11/24の税務・会計無料相談会の満員御礼(写真撮影なし)とともに、ご参加いただいた皆様に感謝を申し上げます。受講後アンケートをもとに、また来年の講座企画を進めたいと思います!

(記事投稿:齋藤)

栃木県経済同友会「2018年度表彰事業」募集のお知らせ

2018年11月30日(金)

栃木県経済同友会「2018年度表彰事業」募集のお知らせ

 公益社団法人栃木県経済同友会では、栃木県の発展に大きく貢献された、栃木県内に本社を置く企業経営者および栃木県内を活動拠点とする団体等に対し、下記の4つの賞(過去の受賞団体)を設け表彰を行います! なお、この表彰については、推薦者からの推薦により受賞候補者を募集し、先行の上表彰します!みなさまからのご推薦をお待ちしています!!

20181214-keizaidouyukai.jpg 20181214-keizaidouyukai2.jpg
※クリックすると拡大します。

◆表彰の種類 および 受賞候補者の条件
・優秀経営者賞
以下のいずれかに該当する栃木県内に本社機能を有する経営者であること。
@人格、識見に優れていること。
A他の模範となるような優良な経営を行っていること。
B優れた経営手腕により業績向上を図っていること。
C各種事業を通じ、栃木県のイメージアップに貢献していること。
D当該年度に株式の上場又は公開をした経営者であること。

・優秀起業家賞
以下のいずれかに該当する栃木県内に本社機能を有する経営者であること。
@高度な先端技術を生かし、未開発分野に挑戦し、常に研究開発型企業を目指していること。
A独自の技術により、業績を向上させていること。
B特色ある企業経営を行っていること。
C起業家精神に富み、夢を持って経営を行っていること。

・社会貢献活動賞
以下のいずれかに該当する団体であること。
@長年にわたり顕著な社会貢献活動を行っていること。
A活動年数は少ないが、将来に向けてその活動が大いに期待されること。

・美しいまちづくり賞
以下のいずれかに該当する栃木県内の市町及び自治会等であること。
@地域の文化や伝統を生かしたまちづくりが行われていること。
A快適で住みよいまちづくりが行われていること。
B地域の美観や生活環境を考慮したまちづくりが行われていること。
C知恵と工夫による魅力あるまちづくりが行われていること。

●応募期間: 11月1日(木)〜12月14日(金)

●選考方法: 上記の各条件を満たす経営者および団体等について、「表彰選考委員会」(同友会会員および外部選考委員)が選考いたします。

●推薦方法: 所定の推薦書に推薦内容を記載の上、栃木県経済同友会宛に電子メールまたはFAXして推薦して下さい。 なお、提出いただいた資料は返却できませんので、予めご了承下さい。推薦書はホームページからダウンロードできます。

【お問合せ】
公益社団法人栃木県経済同友会事務局
〒320-0806 栃木県宇都宮市中央3丁目1番4号 栃木県産業会館8階
TEL: 028-632-5511(代) FAX: 028-632-5500 
メール: hasunuma@douyuukai.jp(担当/蓮沼)