• もっと見る

2024年12月10日

宇都宮ピアノ研究会「ティーサロンコンサート・クリスマス2024」取材報告

2024年12月10日(火)

 去る12月8日に、まちぴあ登録団体でもある、宇都宮ピアノ研究会さん主催による「ティーサロンコンサート」が、栃木県文化センター・リハーサル室を会場に催されました。

PC080007.JPG


 宇都宮市を中心に県内に音楽文化醸成を目指して活動している、ピアノ研究会さんでは、例年数回のコンサート事業を行っております。

 演奏合間の休憩時間にティータイムを設け、喫茶を楽しみながら、気軽にピアノなどの生演奏に触れる機会を作ることを目的に行っているのが、このティーサロンコンサートです。

 今回は、午前・午後と2部制で行われた初のコンサートとなり、市内を中心に音楽講師等の音楽活動をされている、ピアノ研究会会員の皆様が、より多くの生演奏を届けて下さいました。

 会場には前後半あわせて、70名ほどの皆さんが集まり、ピアノ研究会の会員の皆さんによる、クラシックの名曲達や、クリスマスの季節によく耳にする楽曲の数々を演奏されました。

PC080019.JPG


 ソロ、連弾、オーボエ、クラリネット、歌唱、大正琴など、いろいろな楽器及び演奏者の皆さんが登場し、市民の皆さんに生演奏を届けたいとこの日にむけて取り組んでこられた会員の皆さんの情熱的な演奏を堪能しました。

PC080012.JPG


 コンサート中には、お子さんサンタさんのお歌もあり。会場には、暖かい拍手が巻き起こっていましたね♪

 休憩時の喫茶タイムには、音楽活動と福祉活動のコラボを目的に、今年も「栃木補助犬協会」さんの活動PRの時間が設けられ、盲導犬・介助犬といった障がいのある方に寄り添う、ワンちゃんとの触れ合いタイムもありました。

 音楽と人が出会うコンサートという交流の場の開催とともに、違う分野で活動されている皆さんとの出会いも生み出す場としても実施されていることに、敬意を表します。

 不思議と暖かい日が多く、12月と思えない気候であったりする今年ですが、季節を彩る音楽と出会いが、特別なクリスマスだと思わせてくれました。

 例年通りですと、来年新春(4月)には、団体主催の「スプリングコンサート」が催されることと思います。今後の活躍にも期待していきたいところです。

(記事投稿:O)
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック