2024年12月7日(土)
コロナ禍でもできるボランティア活動を! ということで始まった「いつでもクリーン&ウオーク」。最近は、ボランティア参加を希望下さる、事業者、学生、ご家族などの皆さんからお問い合わせを頂いております。
さて、12月7日は、年度第5回(通算28回目)となりました。事業者(株式会社ティ・アイ・シー)さんからの活動希望があり、社員の皆さん8名がご参加下さいました。
日中は暖かさを感じるものの、12月に入ってやっと(急に)冬を感じるようになってきた昨今。まちぴあのお隣、駅東公園のイチョウの木々も、冬の装いになってきました。
たくさん落ち葉があって、よくよく見ないと、ゴミが発見されない感じの駅東公園周辺。参加下さったお子さんも一緒になって、さながら、宝探しのような感じで、公園及びその周辺の清掃活動を行いました。
ここから約1時間。公園の外周や東西南北(今回は特に、南側のLRT通り沿線、東側の4号線沿い)を、それぞれ思うままに散策しながら、地域美化活動に取り組んで下さったそうで、
皆さん、一時間きっちり頑張って下さいました♪
お子さん連れのご家族さんは、公園内で遊びながらのごみ拾いだったそうですが、ゴミの量がうんぬんというのはね。二の次三の次ですから、小さいお子さんと一緒であっても、活動時間中楽しく過ごせたということだけでも、
えらい!よーがんばった!!
ってことだと思います。
いつものように、分別作業を、まちぴあで済ませて、今回の清掃ボランティア活動は閉幕となりました。散策地域のゴミが大小さまざま回収されたことに加えて、身体を動かしにくくなる冬季のはじめに、運動してボランティアして、参加者の皆さんの気分がスッキリされたことが一番の収穫と思うところです。
ティ・アイ・シーの皆様、定期的に参加申し込み頂き、誠にありがたいです。今後も、お気軽に社員の皆さんをお誘い頂き、ぜひ、またのご参加を待ちしております♪
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
「いつでもクリーン&ウオーク」の随時募集ページです。
興味のある皆さんは、ご参照下さい!!
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
(事務局:O)
2024年12月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック