• もっと見る

2024年04月01日

情報誌まちぴあ(NO.49:春号)発行です!

2024年4月1日(月)

情報誌まちぴあ(NO.49:春号)発行です!

 3か月に1回の季刊誌として発行している、宇都宮まちづくりセンターの情報誌「まちぴあ」の最新号(春号)を発行しました!当センターの情報誌は、まちぴあに登録下さっている活動団体の皆さんや、市内において興味深い活動をされている皆さんに、まちぴあスタッフが取材をさせてもらい作成しています。

jyohoshi49.jpg


※詳細は『情報誌まちぴあ PDFデータ』から。

 特集は、ひとりで悩んでいませんか?とちぎセルフヘルプ情報支援センターメンバーによる「セルフヘルプグループ座談会」。同じ悩みや問題を抱えた人たちが集まり、互いに自分の話をすることで思いを分かち合う「セルフヘルプグループ」。そんなグループの存在を必要としている人に届けたいと、長らくボランティアで支える活動を続けている3名による座談会です。

 また、特集以外にも、宮っこ支援センター SAKURa 〜オープンで安心な"宮っこ"の居場所〜、コレクション「ライトライン栃木 レザーミニがま口」、話題人:堀中里香さん(かたづけこびと代表)〜整理収納×防災備蓄のアドバイザー〜、関心空間:「ヒビコレ文化教室」〜気軽に通える 街なかの学びの場〜、他登録団体紹介やまちづくりリレーコラムなどが掲載しています。

 『まちぴあHP情報誌ページバックナンバー』では過去の情報誌をご覧になれますので、ぜひご参照下さい。情報誌については、まちぴあ館内はもちろん、宇都宮市役所をはじめ、市内各地の市民活動・生涯学習センターなどでも配布しております。ぜひご覧ください。
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック