• もっと見る

2023年10月13日

令和5年度宇都宮市民活動助成金交付団体紹介(6)愉快なまちづくりオスピタリタ

10月13日(金)

宇都宮市では、市内で活動している市民活動、ボランティア団体の皆さんを支援する「宇都宮市民活動助成」を行っています。平成15年にスタートし、200団体ほどの活動団体に助成交付がありました。

 障がい者・高齢者・母子等福祉事業や、自然環境保護、リサイクル、文化・芸術の振興等、宇都宮市のまちづくりにつながる市民発の様々な事業が実施されてきました。

 令和5年度は、14団体が交付を受け年度内の活動を行っています。このコーナーでは助成金交付団体の皆様を順次ご紹介し、宇都宮市内で行われている、まちづくり活動の様子をお伝えしていきます。

★★★★★★

第6回目に紹介するのは「愉快なまちづくりオスピタリタ」です。

昨年度や一昨年度も紹介させていただきましたが、今年度も紹介させていただきます。
今年も9月9日・10日に開催された「第3回大道芸オスピタパーティーin宇都宮」の1日目の様子をご紹介します。

DSC_0648.JPG


今回は、毎年開催されている宇都宮の大道芸イベントの中では老舗の「うつのみや大道芸フェスティバル」も同じ日に開催されていたため、まさに「大道芸尽くし」の1日となりました。

今回は大道芸のワークショップとバルーン釣りゲームを開催。
バルーンワークショップを見ることはできませんでしたが、5人ほどの参加者がいたそうです。

DSC_0627.JPG


バルーン釣りゲームは1分間で何個釣ることができるかというもの。
私自身が見た限りでは、参加したのは数人でしたが、子供たちは夢中になってバルーンを釣っていました。

また、今回のオスピタパーティーで初めてパフォーマンスを行った「少年と少女」のお2人はスタッフ自身初めて見ましたが、街なかにある石像が動いたらこんな感じかなぁと思いました。(メイクの感じを見るとお肌への影響も心配になりますが)

DSC_0619.JPG


・・・・・・・

今回は別団体の取材もあったので最初からはいられませんでしたが、来場されていた皆さんがとても楽しんでいるのを見ることができました。
そして、今年も初めて見る大道芸人の方のパフォーマンスを見ることができ、とても貴重な機会でした。
また来年も楽しみです。
皆さんお疲れ様でした。

(記事投稿:T)
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック