2023年7月24日(月)
まちぴあ登録団体:NPO法人宇都宮ピアノ研究会 主催
「講座 ピアノの構造を知ろう・・・」開催のお知らせ
ピアノはなぜ?「楽器の王様」と呼ばれているのか。
ピアノの音が鳴るしくみを知る事で音楽がもっと楽しく!
■体験、体感コーナー
※グランドピアノの下にもぐり、豊かな音、響きを聴く。
※ユニゾン調律の実技(希望者)
※弦を叩く ハンマーの動きを直接見る、触る(夏休みの自由研究にも…)
〇日 時: 7月30日(日) 第1部13:00〜14:30 第2部15:00〜16:30
〇場 所: 宇都宮市総合コミュニティセンター 2階プレイルーム
〇参加費(資料込み)
1名800円 2名1,500円 3名2,000円
□後援:宇都宮市教育委員会・下野新聞社
講師: 黒川 巡 氏(宇都宮ピアノテクニカルサービス)
元(株)上野楽器 ピアノ調律技師
ヤマハ(株)よりコンサートピアノ技術者の認定を受ける、これまで栃木県内の主要ホールの保守点検、コンサート調律実施。音楽学校、ピアノ指導者及び音高音大生徒宅の調律を担当する。現在フリーランスで活動している。
コンサートチューナー。一般社団法人日本ピアノ調律師協会会員。スタンウェイ会 会員。
ピアニスト: 伊澤 久美子 氏
(NPO法人宇都宮ピアノ研究会 会員/ピアノ教室PiPi主催)
【問合せ・申込み】
NPO法人宇都宮ピアノ研究会<事務局>(担当:高橋)
TEL: 028-627-1796 または 080-5446-1796
2023年07月24日
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック