• もっと見る

2023年05月13日

令和5年度第1回まちぴあ勉強会「本番直前!プレゼン練習会」参加者募集

2023年5月13日(金)

 今年度も、多数の応募があったと聞いています「宇都宮市民活動助成金」でありますが、6月上旬には申請した事業内を説明いただく「公開プレゼンテーション審査会」が行われる予定となっています。

 ・・・人前で話す・・・。

 助成金審査会に限ったことではなく、大好きという方はあまりないのではないでしょうか(相変わらず、更新者はご免被りたいデス)。

 そうはいってもやらねばならぬ!という皆様に向けて「人前で話す」練習をしましょうというのが、毎年恒例のこの企画です。宇都宮市民活動助成金の審査会にチャレンジを予定されている皆さんに限らず、プレゼン練習をしてみたいという方は、ぜひ、ご参加下さい。

 発表をしたり、聞いたりしながら、みんなで度胸を付けましょう!!

★★★★★  ★★★★★  ★★★★★

令和5年度第1回まちぴあ勉強会
「本番直前!プレゼン練習会」参加者募集

purezenrennyu-230526.jpg


【概 要】
 ボランティア等の市民による公的な活動を応援する「宇都宮市市民活動助成」。その審査会が6月上旬に予定されています。助成金交付に向けて、避けて通れない審査会に、よりよく参加するために、プレゼンテーションの本番直前練習会を設けました。

 下記の時間内に、自由に来所頂き(練習時間が被ったら譲りあいながら)、存分に練習して頂ければと思っております。

 本番で使うパワーポイントも使えるように、パソコンとプロジェクタを用意してお待ちしておりますので、お気軽にご参加下さい。

【勉強会の流れ】(予 定)
 ・1分間団体紹介(準備運動です。やらなくてもOK)
 ・5分間団体紹介(本番と同じ制限時間を体験)
  ※他の参加者の様子によっては、複数回の練習もOKです。

【日 時】
 ・2023年5月26日(金)17:00〜20:00
   ※開催時間中、いつでも練習できるように準備しています。
    都合のよい時間にご参加下さい。
    先に練習している団体さんがあった場合には、見学して下さい。

【会 場】
 ・まちぴあ研修室AB

【持ち物】
 ・本番プレゼンで使うパワポ資料。
   ※主催者側でパソコン、プロジェクタを用意しておきます。
    USB棟メディアに入れてご持参下さい。

【参加費】
 ・無 料

【その他】
 ・時間になったら始めます。
  感染症対策が変更になりましたが、申込後、ご都合や体調が悪くなった
  場合には気にせずお休み下さい。

【問合先】
 ・宇都宮市まちづくりセンター「まちぴあ」
   TEL:028−661−2778(担当:小倉)

(事務局:O)
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました

この記事へのトラックバック