2023年5月2日(火)
5月に入り、初夏を思わせるような日差しも感じるようになってきましたね。夏時期から半年間の暖かい時期は、毎年恒例の「釜川コケ落とし大作戦」の季節となります。
コロナ禍のボランティア活動を支えてくれた「クリーン&ウオーク」が思いのほか、皆様にご愛顧頂いていること(?)もあり、今年からは、河川清掃と中央地区の路上清掃のどちらでもできる(まぁ、以前からそうではありましたけど)ように、
「コケ落とし&クリーンウオーク」
と、タイトルを新たにして、月1回の定例清掃ボランティアを計画しています。
名前は変わりましたけど。ご存じの通り、中身は変わっていませんので。これまでと同じく気軽にこれるボランティア活動として参加頂けると幸いです。
そんなことで、5月から始める「コケ落とし」の活用予定をお知らせ致します!
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
令和5年度第1回
「コケ落とし&クリーンウオーク」参加者募集
●日 時:2023年5月21日(日) 10:00〜12:00
※片付け含み、実働一時間程度の活動となります。
●集 合: 釜川ジャブジャブ池周辺
※集合場所は、↑ こちら をご参照下さい。
初めて参加の方は、必ず見ましょうね♪
●定 員:20名 程度
≪持ち物≫
・汚れてもいい服装
・着替え(濡れることもあるので、特に靴下)
・マスク等、感染防止の準備。
★長ぐつ、クロックスなど水に入れる用意。
→ 河川清掃をやりたい方は、ご持参下さい♪
≪その他≫
・作業開始前に簡単なオリエンテーションを行います。
・デッキブラシ、ゴミ袋などはこちらで用意してあります。
※昨年まで、貸し出していた長靴さん達が流石に歴戦すぎるので、河川清掃をしたい皆さんは、ご用意をお願い致します。
≪お願い≫
・雨天時の場合には、中止となりますのでご了承ください。
活動日前の時点で、雨天が分かった場合にはご連絡いたします。
事前に「氏名」「連絡先」「年齢」をお聞かさ下さい。
・感染症に限らず、当日体調不良があった場合には、無理せずお休み下さい。
路上清掃(まちぴあ周辺)のみになりますが、参加者の希望日に応じた
「いつでもクリーンウオーク」もできますので、無理は禁物です。
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
釜川の河川清掃は、
「宇都宮市まちづくり活動応援事業」のページを介しても参加者募集を行っています。
スマホやパソコンで登録するこちらのページを経由してご参加の皆様には、活動ポイントを付与させて頂けます。活動機会を提供している市内NPO法人や活動団体の寄付にも活用できるシステムですので、正しく応援の意味でもぜひ、ご活用下さい。
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
【問合せ・申込み】
宇都宮市まちづくりセンターまちぴあ(担当:小倉)
TEL:028−661−2778
(事務局:O)
2023年05月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック