2023年3月16日(木)
登録団体:NPO法人キーデザイン 共催
「夢みる小学校」上映会・シンポジウムin宇都宮 開催のお知らせ
一般社団法人宇都宮市医師会とNPO法人キーデザインが共催の上映会・シンポジウムです。前半は『夢みる小学校』の上映会を行い、後半は『学校教員』『保護者』『支援者』が学びについて語るトークセッションとなっています。
〇日 時: 4月9日(日)13:30〜16:00(13:00開場)
〇場 所: ライトキューブ宇都宮 3階中ホール
〇参加費: 無料 ※先着150名
〇申込方法: Peatixよりチケット購入 またはTEL
※申込期限は3月31日(金)23:55。
◇『夢みる小学校』とは・・・
文部科学省もおススメする教育ドキュメンタリー映画。子どもファーストを大切にする公立の小中学校が3つ取り上げられています。わくわくするシーンの連続、童心に帰ったような初々しい感動。「ミライの教育」を探る、感涙のドキュメンタリーです。
◇トークセッションについて・・・
トークテーマ:子ども達の『学び』と『学びの場』について考える
ゲストは3名。教育現場から宇都宮市立一条中学校校長、増山孝之さん。保護者からは、お子さんが不登校を経験する保護者の野澤かなえさん。支援者からはフリースクールなど不登校に悩む親子のサポートをするNPO法人キーデザイン代表の土橋優平さん。「学校」「学び場」をテーマに、それぞれの立場での考えが交差する時間となります。
まちぴあ登録団体:「NPO法人キーデザイン」とは、
不登校に状態にあり、困っている子どもや親御さん、教員のサポートをするNPO法人。フリースクールのほかに、不登校生の自宅まで出向いて勉強を教える小中高校生向けの家庭教師「ホームスクール」や、不登校のことで悩みを抱える保護者向けのLINE相談支援「お母さんのほけんしつ」といったサービスを展開しています。
【後援】宇都宮市教育委員会、宇都宮市、下野新聞社、ミヤラジ、みんなの保健室
【問合せ・申込み】
一般社団法人宇都宮市医師会事務局
TEL: 028-622-5255
2023年03月16日
この記事へのコメント
とても興味深い内容なので、ぜひとも参加させて頂きたいと思い申し込み致しました。
Posted by 石塚優子 at 2023年04月05日 10:12
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック