2023年2月5日(日)
1月14日から新年以降の活動が再開された、まちぴあのボランティア体験プログラム「クリーン&ウオーク」。まだまだ寒い日が続く中(しかも午前中です)にも関わらず、大変多くのボランティア希望者の皆さんにお集り頂き、実施することができています。
ボランティアをきっかけとして、人と人が集まり、声かけあって。ついでに少しいいことをしよう的な「ゆるい社会貢献の輪」ができている様を見ますと、主催者として非常に励みになります。
こうした、心が動かされる瞬間を、とても身近なところで体験できることが、ボランティア・まちづくり活動の醍醐味と、参加者の皆さんに教えて頂いております。感謝感謝です。
そんなことで♪ 3月活動(通算17回目)のお知らせを致します!!
まちぴあ周辺の地域で、1時間程度のウオーキング(お散歩)をしながら、軍手と小さなゴミ袋で、落ちているゴミを拾う。そんな企画です。以下に詳細を記載しますので、関心のある方はご参加下さい。
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
冬季ボランティア体験プログラム
年度第8回「クリーン&ウオーク」(通算17回)
■日 時:2023年3月11日(土)10:00〜12:00
※実働1時間程度を予定しています。12:00には完全終了。
■集合場所:宇都宮市まちづくりセンター
■活動地域:駅東公園とその周辺
※コースは決めません。
公園内や外周など歩きたいところのゴミを回収しましょう。
集まったゴミは、まちぴあで回収し処理します。
■参加費:無 料
■持ち物:動きやすい服装、軍手・飲物(任意)
春先ですので、服装にはご注意下さい。
■定 員:20名程度
■その他
・密防止の人数把握のため、事前に申し込みをお願いします。
・お好みですが、お友達と連れだっての参加をおススメします。バラバラに清掃しますので。
・軍手、ゴミ拾い用ミニポリ袋は、まちぴあで準備します。
マイ軍手などの持参も歓迎です。
・雨天の場合は中止です。個別に連絡はしませんので無理なく各自で判断下さい。
時間になったら開始しますので、ご了承下さい。
・「宇都宮市まちづくり応援事業」でも発信しております。
パソコンやスマホで応援事業に登録し、このボランティアに参加申込みした場合には、
当日ポイントを付与できます。(18歳以上の市民が対象)ぜひ、ご利用ください。
・主に、学生(18才未満の方)を対象に、活動参加への感謝を込めて「証明書」を発行
できます。欲しい方は、当日受付けますので、お気軽にお声がけ下さい。
【問合先】
・宇都宮市まちづくりセンター(担当:小倉)
TEL:028-661-2778
(事務局:O)
2023年02月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック