2023年2月5日(日)
日々、まちづくりセンター「まちぴあ」をご活用いただきありがとうございます。
コロナ禍も続いている中であっても、皆さんそれぞれに工夫を凝らして活動を再開・継続していった活動年度となった令和4年度も終盤を迎える時期となりました。
そんな中ではありますが、ご登録下さっている利用団体の皆さまから、団体の一年間の活動経過をお知らせいただく「活動報告書」のご提出をお願いする季節がやって参りました。
【参考URL】
★まちぴあアーカイブ 令和3年度登録団体活動活動報告書一覧★
ご登録頂いている団体の皆さまには、過日送付させて頂きましたが、データでの作成をしたいとご希望の方に、ワード書式もご用意しました。
送付した書類の中にも記載がありますが、NPO法人や多数のメンバーで活動しているボランティアグループの方などで、すでに自分たちで年間の活動経過を振り返るフォーマットがある団体につきましては、従来の報告書をまちぴあまでお送り下さい。
今フォーマットは、報告書を作っていない団体の方々に向けて情報を収集するためのツールとして作成したものです。
頂いた報告書については、年内を目処に報告書を元にした「概略版」を事務局で作成し、登録団体の皆さまの活動実績をより明確に可視化し、文章として保管することで、新たな情報発信のツールとしても事務局でも活用させてもらい、登録団体の皆さまの支援の一環となるよう役立てていこうと考えておりますので、
ぜひとも、何らかの形での報告書の提出をお願い致します。
まちぴあをはじめとした公共施設を使っての定例活動はもとより、外出を伴う定例以外のボランティア等取り組みについても、様々な予定変更があったことと存じます。
満足に活動できなかった皆様もあるとは思いますが、件数や参加人数の多い少ないではなく「何もできなかったから」としないで、活動年度の経験を整理する意味でも記入頂き、次期への励みとして頂ければ幸いです。
無理なく、できる範囲で構いませんので、皆様の活動情報をお寄せ下さいませ。
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
【報告書 書類データ】
1)2022年度登録団体活動報告書(wordデータ)
2)報告書記入例(PDFデータ)
【提出期限】
・2023年5月31日(水) 締切
★★★★★ ★★★★★ ★★★★★
【送付先】
・宇都宮市まちづくりセンター(担当:小倉)
TEL:028-661-2778
FAX:028-689-2731
メール:info@u-machipia.org
(事務局:O)
2023年02月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
トラックバックの受付は終了しました
この記事へのトラックバック
この記事へのトラックバック